HOME > ご相談コーナー/出張相談(置賜地区)/開催報告

【米沢】おしごと相談会の開催報告

1月28日(月) ハローワーク米沢において、

「おしごと相談会 in米沢」 を開催しました!

 

 

 

 

今回のセミナーは、

「就職活動の基本とポイント」

 

ハローワーク米沢の職員が講師となり

「応募書類の作り方」や

「求人票の読み方」など…

就職活動中の方には、ぜひとも知っておいていただきたい内容でした。

 

 

皆さん、熱心に講師の話に聞き入っていました。



 

 

お子さんは、同室で保育スタッフが見守ります。

ママがそばにいるから、安心してね。

 

 

◆参加者の声◆

○仕事選びは、独身時代とは観点を変えて
 子ども第一で、周囲のことも考えなければと思いました。
 とても有意義な時間でした。

○応募書類の作成の仕方を、
 ハローワークで指導してもらえることがわかり
 今後も利用しようと思いました。
 受講人数もちょうどよく
 質問しやすい雰囲気で安心しました。

 

 

 

ありがとうございました。

就職活動は、ご自身のペースで。

一歩ずつ、進んでいきましょう。

 

◇これから働こうと思っているママたちへ◇

子どもを育てながら、生活と仕事を両立できるか、

久しぶりの仕事復帰で自信がない、

こどもの預け先が決まらない…などなど

一人で悩んでいませんか?

誰かと話をすることで、

心がスッキリすることがあります。

どうぞお子さんと一緒にお気軽におこしください。

 

◇お問合せ・お申込み◇

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915

【長井】おしごと相談会の開催報告

12月17日(月)
ハローワーク長井にて
マザーズおしごと相談会 IN長井
を開催しました!

 

今回のセミナーは、
『働く準備をしよう!
です。

 

今回は4名のママと
子どもさん4名が
参加して下さいました。

 

働く前に考えを整理し、
就職活動への準備を進めていくための講座です。

 

ママ同士、考えをシェアすることで、
共感や気づきが
あったようですよ。

 


 

ママがセミナー受講の間、
お子さん達は、
保育士とママの間を
行ったり来たりして、
楽しく過ごしてくれました♪


 

お子さんと一緒に
受講することができるので
ママも安心ですね♪

 

【受講者の声】

・皆さんで悩みを共有できたので、
 心が軽くなりました。

・セミナー中は、
 子どもと遊んでもらえたので、
 安心して、セミナーを受けられました。

・働く前に具体的な条件などを
 確認できたので、良かったです。

 

ご参加、
ありがとうございました。

 

◇これからおしごとを
   始めたいママへ◇

 

働き方、
子どもの預け先、
家庭と仕事との両立など
私たちコンシェルジュが
おしごとに関するご相談を
お受けします。

 

ぜひ、お子さんもご一緒にどうぞ!
保育スタッフがサポートいたします。

 

◇お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

Tel:023-665-5915

【米沢】おしごと相談会の開催報告

12月3日(月) ハローワーク米沢において、

「おしごと相談会 IN米沢」 を開催しました!

 

 

 

今回のセミナーは、

「働く準備をしよう!」

 

働く目的・メリットとデメリットについて話し、

条件や、優先順位を整えていく、という内容でした。

 

◆参加者の声◆

・仕事探しをする前に、自分の希望を
 しっかり整理しておくことが大切だとわかりました。
 少しだけ先のビジョンが見えてきました。

・自分が何を目的として働きたいのか
 働くことでどんなメリットとデメリットがあるか
 イメージすることができました。
 今後の就職活動の参考になりました。


 

ありがとうございました。

就活に向けて少しでも前向きになっていただけたら幸いです。

 

◇これから働こうと思っているママたちへ◇

子どもを育てながら、生活と仕事を両立できるか、

久しぶりの仕事復帰で自信がない、

こどもの預け先が決まらない…などなど

一人で悩んでいませんか?

誰かと話をすることで、

心がスッキリすることがあります。

どうぞお子さんと一緒にお気軽におこしください。

 

◇お問合せ・お申込み◇

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915

【長井】おしごと相談会の開催報告

11月26日(月) ハローワーク米沢において、

「おしごと相談会 IN長井」 を開催しました!

 

今回のセミナーは、

「気持ちが伝わるビジネスマナー」

 

仕事についた際に、知っておくと役に立つ

ビジネスマナーを学びました。

下の写真は、お辞儀の仕方の練習です。

一口にお辞儀と言っても

「会釈「「敬礼」「最敬礼」と3種類あります。

 

とてもきれいなお辞儀ですね。

面接の際にぜひ、活かしてくださいね。

 

ママの様子を気にしながらも…

お子さんは、保育スタッフとのお遊びに夢中です。

 

 

◆参加者の声◆

・電話でのマナーなど、自分に欠けているところを
 楽しく学べました。
 日常にも活かせる内容で、とても良かったです。


 

ありがとうございました。

就活に向けて少しでも前向きになっていただけたら幸いです。

 

◇これから働こうと思っているママたちへ◇

子どもを育てながら、生活と仕事を両立できるか、

久しぶりの仕事復帰で自信がない、

こどもの預け先が決まらない…など

一人で悩んでいませんか?

誰かと話をすることで、

心がスッキリすることがあります。

どうぞお子さんと一緒にお気軽におこしください。

 

 

◇お問合せ・お申込み◇

マザーズジョブサポート山形

023-665-5915

【長井】おしごと相談会の開催報告

10月30日(火)
ハローワーク長井にて
マザーズおしごと相談会 IN長井
を開催しました!

 

今回のセミナーは、
『ママが働く前に
 知っておきたいお金の話

です。

社会保険労務士の先生を
講師にお招きして
「年金」や
「社会保険」のこと
「夫の扶養の範囲内で働く」
ということなど
ママが今後の働き方を考えるうえで
知っておきたいお金の話について
教えていただきました。
 

4名の受講者のママは、
熱心に先生の話に耳を
傾けていました。

 

 

 

 

一方、子どもさんは、
ママとマットを
行ったり来たりしながら
楽しく過ごしてくれました?

 

 

子どもさんのそばで
受講することもできるので
ママも安心ですね♪

 

【受講者の声】

・年金や社会保険について、
 詳しく聞けて良かった。
 年金の大切さもわかった。

 

・労働条件等によって、
 社会保険に加入できる場合と
 できない場合があることを
 知ることができて良かった。

 

・扶養の範囲内で働く場合の
 ラインがわかってよかった。

 

ご参加、
ありがとうございました。

 

◇これからおしごとを
   始めたいママへ◇

働き方・
子どもの預け先・
家庭との両立・・・など
私たちコンシェルジュが
おしごとに関するご相談を
いっしょに考えてまいります。

 

ぜひ、お子さんもご一緒にどうぞ!
保育スタッフがサポートいたします。

 

◇お問い合わせは◇

マザーズジョブサポート山形

Tel:023-665-5915