HOME > 保育ルームにこにこ/保育ルームにこにこ便り
こんにちは。
「保育ルームにこにこ」です。
厳しい寒さもようやく終わりが
近づいてきたようです。
まだまだ朝夕は冷え込みますが、
お昼はポカポカの陽気で
春の訪れを感じますね♪

あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
おはなをあげましょ もものはな~♪
「保育ルームにこにこ」にも
ひなまつりの歌が
明るく響いています。

初めて「保育ルームにこにこ」に
遊びに来てくれた女の子です。
たくさんのおもちゃに興味津々・・・!
ボールを手に取ってコロコロコロ…
チェーンをおなべに入れてまぜまぜまぜ…
いないいないばあっ~♪をすると、
アハハと素敵な笑顔を見せてくれました!
たくさん遊んで楽しかったね♪

こちらは
お昼寝から
すっきり目覚めた男の子です。
大好きなチェーンで遊んでいますね!
あっちにはなにがあるのかな?
こっちもおもしろそう・・・!
お部屋をハイハイで探検したり
テーブルに上手に
つかまり立ちをしたり
元気いっぱい
過ごしていましたよ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ようやく春めいてきましたが
まだまだ天候が
変わりやすい季節です。
どうぞお体には
お気をつけくださいね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「保育ルームにこにこ」では
お母様が各種ご相談や
求人票検索の間
または、セミナー受講の間
お子さんをお預かりし
安心して就職活動できるよう
お手伝いさせていただきます。
託児のご利用には
事前の登録、ご予約が
必要となります。
開設日時は
火・水・木
9:30~16:00
最大利用時間は3時間まで
となります。
詳細は
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
までお問い合わせ下さい。
こんにちは。
「保育ルーム にこにこ」です。
厳しい寒さの中にも
時折暖かい日差しが感じられる
ようになってきましたね。
少しずつ日も長くなり
小さな春の訪れを感じる
今日この頃です♪
もうすぐ節分ですね☆
節分は
「みんなが健康で幸せに
すごせますように…」
という思いを込めて
悪いものを追い出す日。
「鬼はそと、福はうち」と
言いながら豆まきをします。

節分が過ぎれば
春はもうすぐですね♪♪♪

今年の恵方は「北北西」です!

こちらはボール投げが大好きな男の子!
始めは近くから投げていましたが
だんだん離れたところから
投げられるようになりました。
保育スタッフが持つザルの中に
ボールが入ると
「やったーーーー!!」
と大喜び☆
たくさん体を動かして
心も体もポカポカです!

こちらはプラレールが大好きな男の子。
坂道、トンネル、ふみきり…などなど
すてきなレイアウトをつくり
たくさんの電車を
シューーーーーーーン
と走らせていましたよ!
新型コロナウイルスが
猛威をふるっています。
「保育ルーム にこにこ」では
・保育スタッフの体調管理
・こまめな換気
(1時間に1~2回)
・おもちゃの消毒
など、感染症対策を徹底して
行っております。
皆様、どうぞ安心してご利用ください。

「保育ルームにこにこ」では
お母様が各種ご相談や
ナビ検索の間
お子さんをお預かりし
安心して就職活動できるよう
お手伝いさせていただきます。
託児のご利用には
事前の登録、ご予約が
必要となります。
開設日時は
火・水・木
9:30~16:00
最大利用時間は3時間まで
となります。
詳細は
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
までお問い合わせください。
12月も残りあとわずか
1年をふり返り
お子さんたちの成長と
毎日がんばっているお母様たちに
大きな拍手をおくります!
ここ、保育ルームにこにこを
ご存じの方にも
まだ利用したことがない方にも
改めて皆様に紹介いたします!
まずは、場所
山形テルサ1F
ハローワークプラザやまがた
マザーズコーナーの
一番奥にあります。
「保育ルームにこにこ」は
マザーズジョブサポート山形内にある
一時預かりの保育室です。
就職活動の窓口相談や
セミナー受講の際にご利用できます。
ハローワークからの紹介での
就職面接時にもお預かりしています。
お子さんを預けながら
就職活動に専念することができます。

開所日は火・水・木曜日
9:30~16:00の
最大利用時間3時間までです。
利用には事前に
登録とご予約が必要です。
ご予約は電話、または来所にて
前日の12:00までに
お願いいたします。
詳しくは、
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
にご連絡ください。
次は、託児当日のお預かりまでの流れです。
・手の消毒
・検温
・託児カードでの聞き取り
(当日のお子さんの体調やお昼寝の有無、
託児にあたりお母様の心配なことなど)
・持ち物の確認
以上を経てお預かりとなります。
持ち物について
・着替え一式(下着を含む)
・紙おむつや替えパンツ(必要な枚数)
・おしりふき
・ビニール袋(2~3枚、おむつや
汚れてしまった衣類等をいれます)
・水分補給のための飲み物
(使い慣れている飲食器具、マグマグなど)
以下必要な方のみ
・ミルクや哺乳瓶
・スタイ
・タオルやガーゼのハンカチ等

お荷物置き場です。

やってみたいな、ボールプールにざぶ~ん!

お気に入りの絵本を探してみよう!

私たちがお待ちしております!
本年の保育ルームにこにこは
12月28日(火)が最後の開所日です。
お休みののち
1月4日(火)から開所いたします。
就職をお考えのお母様方
何から始めたらいいかしら?
とそんな時は
お子さんと一緒に
マザーズジョブサポート山形に
いらしてみてください♪
では、どうぞよいお年をお迎えください♪
ジングルベル~♪
ジングルベル~♪
クリスマス~~♪
保育ルームにこにこのお部屋にも
大きなクリスマスツリーが登場です!

クリスマスツリーの一番上に
飾られている星型の飾りを
「トップスター」といいます。
トップスターは、イエスキリストの
誕生を知らせた「希望の星」が
由来となっているそう。
人々を導くような大きな星は
縁起がよいとされ、
クリスマスツリーの頂上を
飾っているのですね。

おや?
サンタさんがプレゼントを
運んできてくれましたよ。
中には何が入っているのかな?
みんなのプレゼントも楽しみですね!

こちらは電車が大好きな男の子。
ダンボールに大きな線路を描いて
おもちゃの電車を走らせたり、
自分が電車になりきって
「ガタン ガタン~」と走ったり!
「こっちとあっちにふみきりをつけよう」
「しんかんせんもかこう!」
次々にアイデアがとびだし、
すてきな電車の街になりました!

こちらはみんなでぬり絵に夢中!
クレヨンや色えんぴつを使って
あっちをぬりぬり・・・
こっちをぬりぬり・・・
「♪どんないろがすき~~?♪」
「あか!」「ピンク!」「みどり!」
「このいろかして~」
「ここは何色にしようかな?」
歌をうたいながら
お話ししながら
みんなでぬり絵を楽しみました。
「保育ルームにこにこ」では
お母様が各種ご相談や
ナビ検索の間
お子さんをお預かりし
安心して就職活動できるよう
お手伝いさせていただきます。
託児のご利用には
事前の登録、ご予約が
必要となります。
開設日時は
火・水・木
9:30~16:00
最大利用時間は3時間まで
となります。
詳細は
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
までお問い合わせください。
11月になり
日に日に
寒くなってきましたね。
家事に育児
お仕事探しと
めまぐるしい毎日の中
ほんのり甘くて
あったかい飲み物で
ほっと一息
つきませんか?
保育ルームにこにこの窓は
そんな言葉が
よく似合う
にこにこカフェに
チェ~ンジ!

忙しいお母様方が
ほっと一息つける場所に
なればいいな
と思っています。
保育ルームにこにこでは
生後6か月~就学前の
お子さんを
お預かりしています。

電車が大好きなお友達
プラレールに夢中♪♪
どんどん 線路をつなげて
走る電車を横から見たら
本当に走っているみたいだね!
あっという間に
時間が過ぎていきました!

こちらは月齢の近いお友達
お互いが気になり
手をのばしたり
つかまり立ちを
まねしてみたり♪
次はどんなお友達に
会えるかな?
楽しみに待っています。
「保育ルームにこにこ」では
お母様が各種ご相談や
ナビ検索の間
お子さんをお預かりし
安心して就職活動できるよう
お手伝いさせていただきます。
託児のご利用には
事前の登録、ご予約が
必要となります。
開設日時は
火・水・木
9:30~16:00
最大利用時間は3時間まで
となります。
詳細は
マザーズジョブサポート山形
TEL:023-665-5915
までお問い合わせください。