11月 「育休復帰応援セミナー」のお知らせ
『育休復帰応援セミナー』
のお知らせです。
*育休復帰後、今まで通り働けるかな?
*仕事と子育ての両立が不安…
*そもそも育休ってどんな制度…?
そんな思いを持った育休中の方、
育休取得予定の方など、このセミナーで
今後の働き方について一緒に考えてみましょう!
【日 時】
≪1回目≫
私も仕事も大事にする両立のカタチ
11月6日(金)
10時15分~12時15分
≪2回目≫
育児も仕事もハッピーに!
スムーズな職場復帰のコツ
11月20日(金)
10時15分~12時15分
【対 象】
育休中の方または育休取得予定の方
※育休取得予定はないが、育休について
考えたいママもOK
【会 場】
マザーズジョブサポート庄内
セミナールーム
【受講料・託児料】
無料
【定 員】
先着4名
【託児定員】
最大4名
※事前にご登録と予約が必要です。
★★受講者の皆様へお願い★★
新型コロナウイルス拡大防止のため、
・入室時の検温
・手指の消毒
・会場でのマスク着用
・距離をとっての対応
・定期的な換気
にご協力お願いいたします。
★★ーーーーーーーーーーーー★★
【駐車場について】
お車でお越しの際は、中町庁舎脇にある
〈セントラルホテル契約駐車場〉をご利用ください。
(ジョブプラザさかたと表示してあります。)
※契約駐車場が満車の場合は、
酒田市中央地下駐車場をご利用ください。
無料駐車券(最大2時間)を発行いたします。
お帰りの際に、コンシェルジュ窓口へお声がけください。
◇お申込み・お問い合わせ◇
マザーズジョブサポート庄内
TEL:0234-28-8061
9月 パソコン講座開催報告
9月24日(木)
マザーズジョブサポート庄内
セミナールームにて
『パソコン講座』を開催しました。
この講座は、
仕事で求められるパソコンのスキルってどれくらい?
ワード、エクセルはどこまでできるかな?
といった確認やバージョン変更の確認をしながら
今後に活かせるパソコン操作を学ぶ講座です。
(コロナウイルス感染予防対策のため、定員を
4名にして開催しました。
受講者の皆さまには、マスク着用・手の消毒・
検温にご協力いただきまして、ありがとう
ございました。)
Aコース『Wordのスキルチェックに挑戦しよう!』
では、テキスト問題でワードのスキルチェックに
チャレンジした後、1問ごとに解説を聞き、
実際にパソコン操作をしながら学べる内容でした。
Bコース『Wordの活用応用コース!』
では、基本的なワードの操作、
単語、行、段落の違いを理解しているかを
復習し、宛名印刷の方法について学びました。
☆☆受講者の声☆☆
[Aコース]
・知らなかったショートカットキーを覚え、
今まで使ったことのなかった機能を使えて
よかったです。とても分かりやすかったです。
・学生時代パソコンの授業を受けていましたが、
基本的なことは教えてもらわなかったので、
とても勉強になりました。
・新たに覚えることが多く充実した内容でした。
・古いパソコンを使っていたので勉強になりました。
ショートカットキー覚えたいと思います。
[Bコース]
・久しぶりのセミナー参加でしたが、ついていくことが
できてよかったです。これから本格的に仕事を探すので
今日教わったことを忘れないようにしたいと思います。
・日頃なんとなく使っていたワードでしたが、
説明が分かりやすく勉強になりました。
・エクセルのデータを使ってワードで宛名を作成したので、
あっちにいったり、こっちにいったり大変でしたが、
コツを覚えたらできるようになりそうです。
セミナーの間お子さんは
保育ルームで保育士の先生と遊んで
待っていてくれました☆
マザーズジョブサポート庄内では、これからも
皆さんのお役に立つ講座を行っていきます。
ぜひ、ホームページで最新情報をチェックして
みてくださいね。
マザーズジョブサポート庄内
TEL:0234-28-8061
「保育ルームきらきら」の様子
この日、保育ルームきらきらを
利用してくれたのは、先日、
2歳のお誕生日を迎えたお友だち
保育者と楽しむままごと遊びも
たくさんお料理を準備したりと、
お祝いモード(*´ω`*)
ごちそうが出来たら、一緒にカンパイ♪
そして!
最後に登場したのは、
働くクルマたちのケーキ!!
ステキなおすそ分けを、ありがと~(*^▽^*)
☆彡 ... ☆彡... ☆彡 ... ☆彡...
「保育ルームきらきら」では
お母様が各種ご相談やナビ検索の間、
お子さんをお預かりし、
安心して就職活動できるよう
お手伝いさせていただいています。
託児のご利用には、事前の登録、
ご予約が必要となります。
詳細は、マザーズジョブサポート庄内
TEL:0234-28-8061
まで、お問い合わせください。
9月 マザーズおしごと相談会in鶴岡 開催報告
9月14日(月)ハローワーク鶴岡にて
「マザーズおしごと相談会」を開催しました。
今回のセミナーは
ママが働く前に知っておきたい
お金の話!
「自分には、どんな働き方があっているのかな
?」「よく聞く"扶養の範囲内で"働くって?」
など
ママが働きだすときに気になるポイントを
プロとしてはもちろんママの視点からも
社会保険労務士の先生よりお話をしていただきました。
先生ご自身も子育て中ということもあり、
子育てをしながら資格を取得した経験や
仕事と家庭との両立についても
お話しくださいました。
☆☆☆受講者の声☆☆☆
・“103万のカベ” 今までよく分かりませんでし
たが、資料と説明でだいぶ理解できました。
2,3年は「私がやらなきゃ誰がやる?子育て重視
タイプ」に当たるので、2,3年は夫の扶養範囲内
で働くことになるのかなと思いました。
・扶養の範囲内で働くか、働かないか、メリット
デメリットが分かりやすかったです。
箱ティッシュの年金の説明は、すっっごく分かり
やすかったです。先生も子育て中とのことで、
とても親身に聞いてくださり、とても勉強になり
ました。
・子どもが気になり集中できず、漠然としかわか
らなかった。
・お金について何がわからないのかが、わからな
いような状態だったのですが、給与明細を例にと
って説明していただき、とても分かりやすかった
です。
・子どもの教育費など、これから先かかるお金に
ついて、改めて気づかせて頂きました。
・実体験を含め、分かりやすく教えていただき、
理解できました。
マザーズジョブサポート庄内では、これからも
皆さんのお役に立つセミナーを行っていきます。
ぜひ、ホームページで最新情報をチェックして
みてくださいね。
マザーズジョブサポート庄内
TEL:0234-28-8061
8月 『ママが働く前に知っておきたいお金の話!』開催報告
8月28日(金)
ママが働く前に知っておきたい
お金の話!
を開催しました。
「自分にはどんな働き方があっているのかな?」
「よく聞く"扶養の範囲内で"働くって…?」など
ママが働きだすときに気になるポイントを
プロとしてはもちろんママの視点からも
社会保険労務士の先生よりお話をしていただきました。
先生ご自身も子育て中ということもあり、
子育てをしながら資格を取得した経験や
仕事と家庭との両立についても
お話しくださいました。
先生の親しみやすい雰囲気で受講者の
皆さんも楽しく学ぶことができたようです♪
☆☆☆受講者の声☆☆☆
・分かりやすく、楽しく受講することができました。
資料も見やすく、知りたい情報がたくさん載っていて
今後の参考になりました。
・ずっと疑問に感じていたことを分かりやすく
説明していただいて勉強になりました。
・教育費や年金について聞くことができ、
今後の参考になりました。
・今まさに資格をとろうとしているので、
資格取得やキャリアアップの話を聞いて共感できました。
・扶養の話など勉強になりました。子どもの教育費を
しっかり考えていきたいです。
マザーズジョブサポート庄内では、これからも
皆さんのお役に立つセミナーを行っていきます。
ぜひ、ホームページで最新情報をチェックして
みてくださいね。
マザーズジョブサポート庄内
TEL:0234-28-8061