今日も寒い一日ですね。
先程、
米沢の北村公園脇を通りましたが
なんとなくピンクっぽくなったかなという感じでした。
さて、先週から
よねおりかんこうセンター地産館にて
米粉シフォンケーキを販売しております。
米は、地元産はえぬきを使用。
オレンジ味 紅茶味の2種類ございます。
もし機会がありましたら
ぜひ、もっちり ふわふわの米粉ケーキを
1度お試し下さいませ。
よろしくお願いいたします。
このところ寒い日が続いて、夕食もあったかいものがいいなと
思うんだけど
この時期に鍋というのもなぁ。
やっぱりカレーかな。
HOME > お知らせ
作ってみたよ、クリームパスタ
昨日、久しぶりにクリームパスタを作ってみました。
たまに食べるとおいしいもんですね。
こんなふうに作りました。
オリーブオイルでにんにくを炒めて、香りをだす。
そこに材料を入れて炒め、
コンソメ固形スープのもと1個、酒、塩、こしょうで味をつける。
作っておいたホワイトソース、生クリームを入れて
味を仕上げ、茹でたパスタをからめて
出来上がり!
ここで、私が必ずやっている事があります。
それは、茹でてざるにあけた時、塩、こしょうをして
バターを少々からめること。
これをやるとぐっとおいしくなりますよ(^^♪
たま~に二人で食事に行くことがある。
そんな時
「どさ行ぐ?」 「どごでもいいべ」
「なに食べる?」 「なんでもいいズ」
さんざんそんな会話をして、
いつも行くのは、米沢のタマゲリータ。
だんなは、よっぽどパスタが好きだそなぁ。
たまに食べるとおいしいもんですね。
こんなふうに作りました。
オリーブオイルでにんにくを炒めて、香りをだす。
そこに材料を入れて炒め、
コンソメ固形スープのもと1個、酒、塩、こしょうで味をつける。
作っておいたホワイトソース、生クリームを入れて
味を仕上げ、茹でたパスタをからめて
出来上がり!
ここで、私が必ずやっている事があります。
それは、茹でてざるにあけた時、塩、こしょうをして
バターを少々からめること。
これをやるとぐっとおいしくなりますよ(^^♪
たま~に二人で食事に行くことがある。
そんな時
「どさ行ぐ?」 「どごでもいいべ」
「なに食べる?」 「なんでもいいズ」
さんざんそんな会話をして、
いつも行くのは、米沢のタマゲリータ。
だんなは、よっぽどパスタが好きだそなぁ。
「おしょうしな市」開催のご案内
昨日と違って、
風もなく、穏やかな日になりましたね。
今日は、今週土曜日に開催される「おしょうしな市」のご案内
をさせていただきます。
日時 22年3月20日(土) 午前9時~11時
場所 置賜総合支庁(米沢市金池) 正面玄関前
今回は、今年初めての開催になり「お彼岸の市」と題して
もち屋さん、なめこ屋さん、花屋さん等々
お彼岸用品を揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。
まっ直ぐ屋でも、先日の米粉フォーラムで大好評をいただいた
米粉シフォンケーキを販売予定です。
まだ、米粉のケーキを食べた事のない方
ぜひ1度、試食してみてくださいませ。
しっとり、もちもち、ふわふわ、
不思議な食感を味わってみては、いかがでしょうか。
みなさま、どうかござってくだいな(^^)
風もなく、穏やかな日になりましたね。
今日は、今週土曜日に開催される「おしょうしな市」のご案内
をさせていただきます。
日時 22年3月20日(土) 午前9時~11時
場所 置賜総合支庁(米沢市金池) 正面玄関前
今回は、今年初めての開催になり「お彼岸の市」と題して
もち屋さん、なめこ屋さん、花屋さん等々
お彼岸用品を揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。
まっ直ぐ屋でも、先日の米粉フォーラムで大好評をいただいた
米粉シフォンケーキを販売予定です。
まだ、米粉のケーキを食べた事のない方
ぜひ1度、試食してみてくださいませ。
しっとり、もちもち、ふわふわ、
不思議な食感を味わってみては、いかがでしょうか。
みなさま、どうかござってくだいな(^^)