山形大学/学習支援サークル学び場プラス

  • What's NEW
  • 学び場プラスの一年

    私たち学び場プラスは主に貧困世帯の塾に行きたくても行けない子どもたちへの学習支援を行っています。山形大学の学生が中心となって運営しているサークルです。 毎週土曜日の午後5時から午後8時まで、山形県社会福祉協議会の一室をお借りして活動しています。 また1月からは受験生向けに同じ時間帯で金曜日の活動も増やしました。山形県の公立高校入試が目前に迫り、私たちの活動にもひと区切りついたところです。 さて、学び場プラスは学生中心で運営しているということもあり、運営も生徒との接し方も一人前ではありません。そんな中でも、学生であることを活かし、私たちがどう接すると生徒たちが自主的に勉強に向かうのか試行錯誤しながら活動してきました。記憶に新しいのは「学び場文庫」という本棚を設けた事です。生徒が興味を持ちそうな本を準備し、読書や勉強に興味を持ってもらおうとの狙いからです。「学び場文庫」は好評で、生徒たちは読書や新しいことを知るのにいきいきしている姿を見せてくれます。 生徒は小学生から高校生まで、スタッフは山大生を中心に一部社会人の方も参加しています。今後も引き続き活動を行っていきますので、生徒・スタッフともに興味のある方はぜひお越しください。 連絡先:manabiba.plus@gmail.com
    2017.03.06
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) manabiba_plus All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2016/6/22 ~ 9,019PV
  • HOME
  • TOP