アートステーション(共立ビル内)の世話人中島さんから、まちなかギャラリーに参加してくれとの依頼をいただき、看板が設置されました。
市内でも時々見るもので、スチールなのかなと思って大沼前などで気になってみていましたが、実際は角材にペンキでデザインされたものです。
さて、展示物ですが当店の場合は絵葉書を展示してくれとのことだったので、パソコンで大きくプリントアウトしたものを天井に近い壁にべたべたと貼ってみました。
主に明治末期のものを選んでみましたので、ご覧ください。今日は大正~昭和の、女の人の写真も展示予定です。
それはそうと、特報です。
読売新聞に入ってくる「すきです山形」の今月号に掲載されたのですが、その「すきです山形」ご持参の方、及びこのブログをみた!!という方には本日4日より6日月曜日まで珈琲豆、紅茶を10%増量いたします。
是非!!ご利用くださいね。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら