道の駅たかはた
search
HOME
イベント情報
古の里歴史公園 安久津八幡神社
桜開花情報
道の駅周辺の風景
今月の展示コーナー
いろいろなニュース
売店売れ筋情報
グリーンツーリズム
ウォーキング
まほろばの里案内人
季節の情報(春)
季節の情報(夏)
季節の情報(秋)
季節の情報(冬)
農産物直売会
アクセス
プロフィール
お問合せ
Home
/
HOME
雪!
もう4月だというのに今日は一日雪が降ってます! 安久津八幡神社の三重塔も真っ白に雪化粧しました。 新元号の「令和」という言葉がぴったりの情景です。 春はいつ来るのでしょうか・・・
2019.04.02
「清水潤一 洋画展」 展示中♪
3月後半の館内展示は、 「清水潤一 洋画展」です。 本日より館内にて、高畠町在住の画家 清水潤一さんの 新作を含む小品~30号の郷土の風景を中心とした油絵を 20点展示しております。 ぜひ、ご覧ください。 平成31年3月17日(日)~ 31日(日) 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
2019.03.17
ふきのとう
初春の山菜「ふきのとう」が縄文売店にならびました。 今年は例年よりも雪が少なく、2週間も早い出荷となりました。
2019.03.17
春の便り 「笹巻」
今年も道の駅たかはた「縄文売店」では、 定子おばちゃんの手作り 「笹巻」 の 販売が始まりました。 もち米と古代米を笹の葉で包み、 ふんわりと香る笹の葉を開くと ピンクに色づいた柔らかいもち米の もちもちとした食感が口いっぱいに広がります。 きなこ付きで販売されていますので、 きなこを付けてどうぞ。 懐かしい春のぬくもりをご賞味ください。
2019.03.16
福寿草(フクジュソウ)販売中♪
春の足音が聞こえてきました♪ 道の駅たかはた内「縄文売店」では、春の使者と言われている、 『福寿草(フクジュソウ)』の鉢植えを販売しています。 室内は暖かいので、朝は蕾だったのがお昼には黄色い花を咲かせてましたヨ♪ 可愛らしい福寿草を飾って、春の気配を感じてみませんか~?(*^_^*)
2019.03.02
445件中/356件~360件