黒獅子ちゃんねる

  • What's NEW
  • 【おしっさま】帰省しました~【川のみなと長井】

    大型連休!久々に帰省しました。 (投稿も1年ぶり、すみません・・・)   さて、噂には聞いていましたが、長井初の道の駅・川のみなと長井へ行ってまいりました。 目的は黒獅子カレンダーの購入でしたが、ななななんと! おしっさまが展示されているじゃないですかー!     かっこええええ!! 製作途中のおしっさまはなかなか見れないのでよかったです。 展示は今月末まで行っているそうですので、皆様ぜひ見に行ってみてください。   そしてそして、 そのままお祭りへGO!     成田の若宮八幡神社様へお邪魔しました。 八幡神社は他の地域では見られない独特な舞ですが、黒獅子祭りには不参加を貫いている神社ですので、春と秋の例祭でしか見ることができません。     獅子舞は先導役として警護がおりますが、成田では角力と呼ばれています。 四股名は車牛(くるまうし)です。 八幡神社では3年前に角力が変わったばかりですが 前任の角力も今回は交通整理として参加されていました(写真の方がそうですね) お話では獅子の振り手として17年、角力として22年活躍された大ベテランだそうで 角力引退後もこうしてお祭りの安全を守る為に尽力されていて大変感動しました。     しかし、新しい角力も負けてはいません。 とても3年目とは思えない貫禄です笑 おしっさまも振りのキレが増して、ますます迫力のある獅子舞を見ることが出来ました。     成田・若宮八幡神社の獅子舞は黒獅子祭りでは見ることができませんので 獅子マニアの方は今年の9月の例祭には必ず見に行きましょう。       さて、明日5日のおしっさまは~ 11:30~ 森 津島神社(長井市森4-1) 14:00~ 五十川 蘊安神社(長井市五十川5372-1付近) 15:30~ 草岡 津島神社(長井市草岡1246)境内のみの舞 (例年通りですと上記の通りですが、年によって違う可能性もありますのでご了承ください) ・・・の3カ所です。 ちょっと足をのばして見に行ってみてはいかがですか。
    2017.05.04
  • [長井の黒獅子] 十日町・白山神社例祭 [告知]

    明日5月14日(土)、15日(日)は十日町の白山神社にて例祭が行われます。 白山神社の獅子舞は荒々しく非常に迫力があるところが見所です! 是非ご覧くださいませ。   白山神社(長井市十日町1-8) 5/14(土)  13:30~21:00  5/15(日) 13:00~17:00 (子供獅子)   昨年の白山神社例祭の動画です↓
    2016.05.13
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) kurojishi All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2016/2/15 ~ 9,382PV
  • HOME
  • TOP