花粉症か寒暖差アレルギーか

  • 花粉症か寒暖差アレルギーか

やっと過ごしやすい季節になりました

しかし一日中鼻がむずむずとしています

 

花粉症のせいだろうと思っていましたが

最近では寒暖差アレルギーという新たな脅威の存在が

明らかになっています

 

気温差が7度以上になると

自律神経が乱れ

くしゃみ・鼻水・鼻づまりなど

まるでアレルギーのような症状が出ることがあるそうです

 

いま感じているこの症状は

はたして花粉症なのか

それとも気温差によるものなのか

 

寒暖差アレルギーの対策としては

冷たい空気を鼻の粘膜に

直接入れないようにすることが大切

花粉症と同じくマスクの着用が有効です

 

体を冷やさないよう意識して

うまく温度差と付き合っていきましょう

2025.10.06:kurohaji:[コンテンツ]

季節を感じるグッズをおすすめ

  • 季節を感じるグッズをおすすめ

「お盆を過ぎたらもう年末」

なんて言葉を見かけました

 

涼しくなったと思ったら

ここから先はあっという間に

季節が進んでいきますね

 

そんなときこそ

季節感のあるアイテムを揃えて

移りゆく季節を楽しみましょう

 

ちょっとした飾りやグッズでも

日常に季節のありがたみを感じることができますね

 

 

弊社ではハロウィングッズも多数そろえております

気になる商品がありましたら

ぜひお気軽にお問い合わせください。

2025.09.29:kurohaji:[コンテンツ]

AIフィギュア化が話題

  • AIフィギュア化が話題

 

先月末 Googleがリリースした

AIモデル 「Gemini 2.5 Flash Image」

 

このモデルは従来の画像生成AIが苦手としていた

「被写体の特徴を保ったまま編集する」ことが得意で

思い通りの仕上がりになると評判です

 

話題の「写真からフィギュア化」を試してみました

元の絵の特徴がちゃんと保たれていますね

 

 

一方で気になるのが 権利の問題 です

既存のキャラクターや実在の人物であっても

写真さえあれば手軽にフィギュア化できてしまいます

 

「面白いからSNSにアップしよう」

と軽い気持ちで使うと

思わぬトラブルにつながる可能性も

 

新しい技術を楽しむときほど

節度を持った使い方が大切ですね

2025.09.08:kurohaji:[コンテンツ]

コンパクトな冷温庫がおすすめ

  • コンパクトな冷温庫がおすすめ

コンビニで買ったドリンクも

車内にしばらく置いておくと

あっという間にぬるくなってしまうこの季節

 

キンキンに冷えたドリンクが飲みたい!

でも今から冷蔵庫を買うのもな…

とお悩みの方におすすめなのが

オールシーズン使える 

「車載コンパクト冷温庫 ひえぽか」 です

 

 

〇マイナス25℃~プラス60℃対応

〇容量7.5L&重さ1.7kgのコンパクト設計

 

車内でも自宅でも、シーンを選ばず大活躍

残暑の厳しい今はもちろん

これからの寒い季節にも頼れる一台です

2025.09.01:kurohaji:[コンテンツ]

秋の歩数アップチャレンジ

  • 秋の歩数アップチャレンジ

メタボおよびメタボ予備軍が多い宮城県

※直近の調査では全国ワースト4位

脱メタボのための取り組みとして

秋の歩数アップチャレンジキャンペーンが発表されました

 

 

目標は1日8000歩

宮城県民の平均歩数は1日6000歩から7000歩だそうで

意識的に足を動かさなければ達成は難しそうです


個人の部での目標達成者は

抽選で景品やみやぎポイントをゲットできます


惜しくもそこに届かなかった場合も

奨励賞ゲットのチャンスあり

 

ただし張りきりすぎての歩きすぎは厳禁です

毎日コツコツと歩くことが大切ですね

2025.08.18:kurohaji:[コンテンツ]