ここをクリックしてください
2007.05.08:観光カリスマ/工藤順一コメント(0)::[メモ/:: マスコミ掲載記事一覧] |
平成18年10月24日(火)〜26日(木)、平成18年度ジスコ秋期山形大会が開催され、初日の講師としてお招き頂き「観光と農業、人を集める農業について」と題して講演して参りました。この青年種苗人懇談会(略称:JYSCOジスコ)は全国の青年種苗人で組織されており、昭和46年に発足という歴史ある団体です。その研修事業の開催地として今年は山形が主会場になりました。当日は、北は北海道から南は九州鹿児島まで全国から約70名の方にお集まり頂きました。こういった機会を頂き大変光栄に思います。
<JYSCO 5つの目標事業> Grow with JYSCO JYSCOは、日本農業の発展に寄与します JYSCOは、種苗界の未来を展望し考えます JYSCOは、次世代のリーダーを目指します JYSCOは、積極果敢に挑戦します JYSCOは、自己研鑽に励みます (配布レジュメのキーワードから...) ○農業は無限の観光資源 ○発想の転換のすすめ ・阻害要因は何か? ・五感をフルに使っての情報収集 ○生まれるアイデア ・面白い、売れる、儲かる ・消費者のニーズは、商品に対する納得・価値感・満足度 ○地産地消、地産地笑、地産地商 ○今後重要になってくる食農教育 ○高品質と高付加価値 = 自立自活 ○意識改革での効果 ○異業種とのネットワーク構築 講演では、パワーポイントでこれまでのイベント内容や観光商品を画像で紹介し、たくさんの体験(失敗、苦労、成功、涙、笑い、喜び、頑張り、熱意)から学んだことや、私が日頃から話している「意識改革」「発想の転換」「米は元氣・パワーの源」などをちりばめて約80分間お話申し上げました。 講演後には、参加された皆さんと親しく情報交換させて頂くことが出来、大変有意義な時間を過ごすことが出来て嬉しく思います。 |
来る10月7日(木)青森県西津軽郡鰺ヶ沢町で開催かれる「平成16年度北東北グリーン・ツーリズムセミナー」で「北東北グリーン・ツーリズムの進むべき道」と題して基調講演を行います。
また、その後「地域ぐるみで進めるグリーン・ツーリズム」をテーマにパネルディスカッションも行われ、その際にコーディネーターを務めることになっております。 事前に参加登録が必要ですが、ご興味のあるかたは下記お問い合せ下さい。 主催:北東北グリーン・ツーリズム推進協議会 |
Powered by samidare®