内側からあったまる!
養護教諭のY先生、いち早くクリスマスの雰囲気を届けてくれています。 「先生、見て!」 こんな日には、吐く息が真っ白!Aさんの姿に、今日も1日、がんばるぞ!のエネルギーチャージができました。 5年生、収穫感謝祭で地域の方にお渡しする米袋のデザイン中…。タブレットを駆使して、がんばってます! 「Yさんの説明で、わかった人?」「は~い」「もう一度説明してくれる人!」 「は~い!」・・・「うまくできたね~!」温かい雰囲気の中授業が流れます。 またまた5年生、「さぎりき~ゆるみ~なとえの~」元気な歌声につられて音楽室へ。歌を歌った後は、もうお正月の「春の海」を鑑賞しました。チャイム後・・・。弾きたいよねえ! 4年生、ピザに何が欲しいかをお互いに英語で伝えあっています。"I want~." よく見ていると、グループで前の人が言った野菜を全て思い出しながら言ってから、自分の欲しいものをいうというゲームも兼ねています。 キャベツやカブをピザに!新テイストですね! 寒くなっても、毎日内側からあったまる蚕桑小学校です。
2023.12.03