南陽市のワイナリー金渓ワイン【佐藤ぶどう酒】

  • What's NEW
  • 2025年産の金渓ワイン・白・辛口の再発売です

    佐藤ぶどう酒の佐藤和洋です。 品切れしていました、金渓ワイン・白・辛口の再発売を致しましたのでご案内いたします。750mlと1800mlの両方です。 2025年産の山形県産ぶどう100%使用した金渓ワイン(白)辛口は、フルーティーな味わいが特徴のワインです。土地の恵みを最大限に引き出し、上質なワインの味わいにできました。ラベルとのギャップが激しいです(笑) このワインは、デラウェア種のぶどうを使用しているため、爽やかでフレッシュな酸味が楽しめます。辛口という特徴もあり、後味のキレが良く、食事との相性も抜群です。 そのフルーティーな香りとシャープな味わいから、食前酒としてお楽しみ頂くのもおすすめです。また、食中は、軽いおつまみや魚料理、サラダなどの軽めの料理との相性が良く、美味しい時間を演出してくれます。 金渓ワイン(白)・辛口 は、山形の風土が生み出す逸品。ワイン愛好家やギフトをお探しの方にもぜひおすすめしたい一品です 過去の実績:2011年国産ワインコンクール銅賞受賞 価格:1,562(税込) タイプ:白・辛口 内容量:750ml アルコール:11.5% 公式HP  https://www.kinkei.net
    2025.08.31
  • 2025年産の金渓ワイン・白・甘口の再発売

    佐藤ぶどう酒の佐藤和洋です。 品切れしていました、金渓ワイン・白・甘口の再発売のお知らせです。 山形県産ぶどう100%使用。デラウェア種とナイヤガラ種のブレンドにより、豊かな甘みと爽やかな酸味のバランスが絶妙です。フルーティーな香りと澄んだ味わいが特徴で、口当たりの良さはまさに感動的です。 この金渓ワインは、焼き鳥の塩味や塩で食べる天ぷらとのペアリングに最適です。塩味との相性抜群で、料理の味を引き立てます。さらに、切り立ての果実そのままのフレッシュさがあり、まるでぶどう畑にいるような気分にさせてくれます。 金渓ワインは、佐藤ぶどう酒の定番商品として、多くのお客様に愛されてきました。その信頼性と品質の高さは絶対の自信があります。幅広い層の方に満足していただける一本だと思っています。 ご家庭の食事やパーティー、特別な日にもぴったりです。 タイプ:白・甘口 価格:1,562税込) 内容量:750ml・1800mlもあります アルコール分:11%   公式HP  https://www.kinkei.net
    2025.08.30
  • 2025年産の酸化防止剤無添加白ワインの再発売

    佐藤ぶどう酒の佐藤和洋です。 約3か月欠品しておりました、2025年産の酸化防止剤無添加白ワインの再発売のお知らせです。 山形県の恵まれた自然環境で育まれた、こだわりのワインです。2025年産の山形県産ぶどう100%を使用し、原料を吟味し、納得がいくぶどうだけを使用しました。 製造過程において、仕込みからボトリングまで、酸化防止剤無添加を使用せずに製造致しました。 こだわりのぶどうを使って丁寧に醸造し、その贅沢な味わいは、フルーティーで華やかな香りと、程よい酸味が口の中で広がり、後味の爽やかさが長続きします。特に辛口が好きな方にはぴったりの一本です。辛口なので食中はもちろん、食前酒としてもおすすめのワインです。 タイプ:白・辛口 容量:750ml アルコール11.5%      https://www.kinkei.net   公式HP
    2025.08.30
  • 酸化防止剤・無添加赤ワインのスパークリング

    佐藤ぶどう酒の佐藤和洋です。 8月1日より酸化防止剤・無添加の赤のスパークリングを発売致します。 容量750ml   栓コルク(コルク抜きはいりません) タイプ:泡・赤・辛口 この赤のスパークリングワインは、製造から瓶詰めに至るまで一切の酸化防止剤を使用していません。 山形の自然の恵みを活かし、ぶどう本来のフレッシュさと果実味を大切にした、ライトタイプの辛口仕上げです。 軽やかな口当たりと優しい泡立ちで、赤ワインが苦手な方にもおすすめ。 日常の食卓やカジュアルな乾杯シーンにもよく合い、気軽に楽しめる1本です。 “自然な美味しさ”をそのまま届けるための、やさしいスパークリング赤ワインです。 https://kinkei.shop-pro.jp/?pid=157861591
    2025.07.28
  • ワインフェスティバル2024 in 南陽

    佐藤ぶどう酒の佐藤和洋です。 今週末に開催されますワインフェスティバルの最終告知です。 2024.05.18(土曜日)15:30分~19:00分 南陽市の6社のワイナリーが勢ぞろい!! 今年はフードコートも充実致しました。 野外のワインイベントです。個人的な意見ですが 当日は「圧倒的な非日常をお届けいたします」 開放感のある野外で飲むワインは通常の10倍は美味しく感じます(佐藤ぶどう酒調べ) ストレス社会の現代、ワインイベントにきて南陽市にストレスを置いて帰って下さい。 ワインイベントは手段の一つで、目的は「圧倒的な非日常を提供することです」 当日は製造の佐藤和洋がワインサーブをさせていただきます。 ワインリストは ①1998金渓クラシカル ②友弥ノートマスカットベリーA 2023 ③キュベ・マスカットべりーA 2023 ④ノンフィルタースパークリング2023 ⑤無添加ワイン白2023 ⑥アップルワイン の6アイテムです。 前売り券は3,000(ワイングラス・チケット10枚) 当日券は3,500円です。 チケット購入希望の方は ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://kinkei.shop-pro.jp/?pid=180911278 イベントまで時間がないので、チケットは受付でお渡しになります ご質問等があれば、090-2984-2025までお願いいたします。  
    2024.05.15
  • ...続きを見る
  • Menu
  • 最新情報・ワイン醸造・栽培日記
  • topページ
  • ワインリスト
  • 会社概要
  •   ▼ 社長挨拶
  •   ▼ 工場見学
  •   ▼ こだわり/名前の由来
  •   ▼ 醸造元・直営店
  • ワイン工場がある場所
  • ワインのQ&A
  • イベント情報
  •   ● 南陽市ワインフェスティバル
  • ぶどう品種
  •   ☆ ナイヤガラ
  •   ☆ デラウェア
  •   ☆ メルロー
  •   ☆ リースリング
  •   ☆ シャルドネ
  •   ☆ カベルネ・ソーヴィニョン
  •   ☆ マスカットベリーA
  •   ☆ 甲州
  • リンク集
  • 携帯電話サイト
  • プライベート
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) kinkei All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2006/3/25 ~ 675,859PV
  • HOME
  • TOP