HOME > 記事一覧

白ワインの原料 甲州種

  • 白ワインの原料 甲州種
日本で生まれたぶどう品種。
山梨で多く栽培されており、完熟すると淡いピンクになり、
白ワイン用になります。ワインになると淡白な味わいで、
日本食と相性が良く、後味スッキリのワインが多いようです
2007.07.14:kinkei:コメント(0):[  ☆ 甲州]

白ワインの原料 デラウェア種

  • 白ワインの原料 デラウェア種
7月9日、現在のデラウェア種です。
だいぶ、ぶどうに色が着いてきました。
収穫まであと14日ほどです。

収穫間近になると...

赤ワインの原料・メルロー種

  • 赤ワインの原料・メルロー種
7月9日、現在のメルロー種です。
まだ、花が終わったばかりで、
粒も小粒です。収穫は10月上旬
ごろで、赤ワインの原料になります。

収穫間近になると...

我が家の天使 お風呂編

  • 我が家の天使 お風呂編
7月8日、日曜日。
さくらんぼシーズンもだいぶ落ち着いたので
久々のお休みを頂きました。
我が家の天使、蒼太と一日中、一緒でした。
育児は大変だなーとつくづく思いました。
でも顔の表情も豊かになり、笑顔を見ると
癒されます。
2007.07.08:kinkei:コメント(0):[プライベート]

我が家の天使

  • 我が家の天使
我が家の天使。
蒼太(そうた)です。
ただいま、育児奮闘中です。
最近、ママの母乳からミルクに
切り替えと思うのですが、
ほとんど母乳で育てていたため、
ミルクをほとんどのみません。
困ってます。皆様にアドバイスを
頂けたら幸いです。
2007.07.07:kinkei:コメント(0):[プライベート]