HOME > 記事一覧

赤ワインの原料・カベルネ・ソーヴィニヨン

  • 赤ワインの原料・カベルネ・ソーヴィニヨン
7月24日、今日は朝からいいお天気で
ぶどう畑の仕事がかなりはかどりました。
やっぱり天気がはれると、気持ちも晴れますね。

赤ワインの原料、カベルネ・ソーヴィニヨン種です。
一見、メルローと区別がつきませんが、メルロー種
よりも収穫時期が遅く、タンニン(渋み)が豊かな
ぶどうです。来月の下旬ごろには色が黒くなります。
収穫時期は10月下旬ごろです。

10月下旬ごろには...

我が家の天使

  • 我が家の天使
我が家の天使・蒼太は最近、指の
おしゃぶりにはまっているようです。
チュパチュパチュパ・・・

2007.07.23:kinkei:コメント(0):[プライベート]

デラウェア種完成

  • デラウェア種完成
7月22日、今日は朝方は霧雨がふるなど
悪天候でしたが、午後からは雨が止み、
作業はしやすかったです。

デラウェア種が完成いたしました。
色よし、あじよし、香りよしです。

白ワインの原料になったり、直売所で
販売いたします。

赤ワインの原料・マスカットべりーA種

  • 赤ワインの原料・マスカットべりーA種
7月21日、今日も雨ですね・・・
つくづくいやになりますね・・・
昨日のブログでも書きましたが、
ぶどうには日照時間が必要不可欠です。
梅雨とはいえ、晴天がほしいです。

赤ワインの原料・マスカットベリーA種の現在の
生育状況です。
粒の大きさは画面の2倍くらいになります。
色もまだ青いですが、来月の中旬には黒くなります。

9月下旬には

赤ワインの原料メルロー種

  • 赤ワインの原料メルロー種
7月20日、今日も雨でしたね…
早く梅雨が明けてほしいです。
赤ワインの原料となる現在のメルロー種です。
大きさはほぼ決まりました。
赤ワインの原料なので、日照時間が大切です。
あとは祈るでけです。
収穫は10月上旬です。

10月上旬になると...