HOME > 記事一覧

2008デラウェアの仕込み

  • 2008デラウェアの仕込み
本日は昨日絞った果汁を2℃の業務用冷蔵庫の中で一晩おいた、果汁の上澄みを発酵タンクに移動して、オリをろ過をし、ワイン専用酵母を添加しました。果汁にペクチナーゼという酵素を入れると画像をみて頂ければわかりますが、ぶどうのペクチンが分解されて、清澄化されます。基本的にはきれいになった上澄みだけを使って発酵させます。

2008・ワイン初仕込み②

  • 2008・ワイン初仕込み②
デラウェアをエアープレスで絞ったあと果汁を飲んだ感想ですが、糖度が18.7度あり甘みもまあまあで、適度に酸味も感じられました。期待大です。色調は黄色に少し赤みがある感じでです。ワインになると軽やかな酸味も感じられるフレッシュな白ワインになると思います。

2008・ワイン初仕込み①

  • 2008・ワイン初仕込み①
今日も溶けるぐらい暑かったですねー。
2008・8・7に2008年ワインの初仕込みを行いました。原料はデラウェア種です。早くて8月の末日までには新酒(ヌーヴォー)白ができそうです。ちなみに甘口と辛口の2種類販売いたします。

ワインギフト

  • ワインギフト
本日、公式のホームページの方でワインギフトのページを増やしました。予定より1か月遅くなってしまいました。画像がデジカメなので、質が悪いですが、汗ダクになりながら作りました。厳選した6種類です。価格は送料・品代・税込です。

ワインギフト

鳥上坂(とりあげざか)のデラウェア

  • 鳥上坂(とりあげざか)のデラウェア
13号線上にある金渓ワイン直売所でも自家栽培したデラウェア種を販売しています。赤湯の傾斜面で育ったデラウェアです。傾斜面のため日照時間が長いのと水はけが良い土壌なので、ぶどう栽培には適していると赤湯の鳥上坂は昔から言われています。8月に入って糖度もあがり今現在で18度くらいです。お盆が終わるころには20度くらいになると思います。