HOME > 記事一覧

★新発売★辛口白ワイン

  • ★新発売★辛口白ワイン
4月5日の朝刊の4Pの情報センサーで新商品の辛口白ワインを取り上げて頂きました。
品名:金渓ワイン・白・辛口
山形県産デラウェア種で醸造。料理を引き立てるほどよい酸味。フルーティーな果実香、味わいのあるふくよかな辛口白ワインです。
価格:720ml・1155(税込)
   1800ml・1733(税込)


★募集中★コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地産地消(商)とは地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】
金渓ワイン商品リスト

置賜さくら回廊

  • 置賜さくら回廊
今日から4月ですね・・・
先日南陽市の観光協会の局長がいらして置賜さくら回廊のPRをされて行きました。南陽市の事をよくしたいと思っているとても熱い方です。佐藤ぶどう酒も当然置賜さくら回廊を応援しています。

赤湯ワイン組合の総会

  • 赤湯ワイン組合の総会
本日、赤湯ワイン組合の総会に出席してきました。赤湯には4つのワイナリーがあります。大浦ぶどう酒さん、須藤ぶどう酒さん、酒井ワイナリーさん、そして佐藤ぶどう酒。その4社で組合を運営し、赤湯ワインの消費拡大を行っております。2時間ほど会議を行い、その後宴会で出てきたワインがフランスのブルゴーニュのピノノワール種100%のワインでした。果実味が豊かでほのかに古樽の香り。色調はルビー色。タンニンは程よく、余韻も長めで、素直にいいワインでした。値段は¥2980だそうですが、値段を聞かなければ¥5000でもわからくらいでした。


★募集中★コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地産地消(商)とは地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】

★2008シャルドネ樽発酵★

  • ★2008シャルドネ樽発酵★
2008年度に収穫したシャルドネ種(山形県産100%使用)を樽で発酵させたのち、同じ樽でマロラクティック発酵(リンゴ酸を乳酸に分解・味に深みがでたり、バターのような複雑な香りがたつ)を行い、3週間に一度、樽の中を攪拌し、オリの匂いが付きすぎないように樽育成を行っています。本日テイスティングを行いました。色調は黄緑色で香りが果実香と樽香のバランスなんともいえないぐらい、いい感じでした。味わいの方はほにかにまだ微炭酸で、正直まだ若い印象を持ちました。今後の熟成が楽しみです。

★募集中★コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地産地消(商)とは地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】

【赤湯温泉花と歴史のまち歩き】

  • 【赤湯温泉花と歴史のまち歩き】
花と食と歴史の県南・やまがた花回廊(ビュウ)の商品で【赤湯温泉花と歴史のまち歩き】P19ページに記載されているプランの紹介です。
期間:4月1日~6月30日
料金:¥3000(結城豊太郎記念館入館料、昼食代、ガイド料)
行程:赤湯駅10:50分発⇒徒歩⇒結城豊太郎記念館(30分)⇒徒歩⇒昼食(EST!)(60分)⇒薬師寺・烏帽子山公園散策(50分)⇒徒歩⇒赤湯のワイナリー見学・試飲(30分)⇒牛肉コロッケ試食⇒足湯(10分)⇒赤湯駅15:10頃歩行距離4㎞
お問い合わせはびゅう予約センター0570-04-8950
インターネット申込


★募集中★コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地産地消(商)とは地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】