HOME > 記事一覧

ぶどうの芽です(デラウェア)

  • ぶどうの芽です(デラウェア)
4月20日、デラウェア種の芽です。ぶどうはサクランボと違って、芽からまず、葉っぱが出てきてから花がさくので5月20前後です。ちょうど一ヶ月後ですね。収穫まで、あと約4か月弱。まだまだ先ですね・・・

コミュニティサイト会員募集中【好きです山形★地産地消(商)★】
金渓ワイン商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ

ぶどう畑のつくし

さくらんぼの花です(ナポレオン)

  • さくらんぼの花です(ナポレオン)
4月20日のさくらんぼの花です。まだ3分から5分といったところでしょうか!?このはなの品種はナポレオンです。佐藤錦より収穫が遅いのに花が咲くのはナポレオンの方が早い。んー農業は不思議がたくさんありますね。

会員募集中【好きです山形★地産地消(商)★】
金渓ワイン商品リスト
公式サイト
公式ブログ

さくらんぼの芽です(佐藤錦)

  • さくらんぼの芽です(佐藤錦)
4月18日時点でのさくらんぼの芽(佐藤錦)です。今シーズンはやはり気候が暖かいので1週間から10日ほど進んでるように感じます。

コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】
金渓ワイン商品リスト
公式サイト

赤湯温泉さくら市

  • 赤湯温泉さくら市

本日、18:30分から赤湯温泉さくら市・南陽の特産フェアの会議にいってきました。今週の18日から始まるので最終打ち合わ会でした。
日時:4月18・19・22・23日
場所:赤湯温泉観光センター・ゆーなびからころ館
主催:元気な赤湯温泉を作る勝手連
南陽の特産物の販売会がメインです。
昨日の山形新聞にも取り上げて頂いて、17日の山形新聞にチラシがはいりますのでお楽しみに。

★募集中★コミュニティサイトで【好きです山形★地産地消(商)★】を開設致しました。地産地消(商)とは地域生産地域消費の略語で、山形で栽培された農作物(フルーツ)や農業加工品などを山形にお住まいの方々に消費して頂く事です。地産地消(商)を理想としている事業の方、応援したい方や、興味をもっている方々でしたらだれでも登録できます。みなさんで地産地消(商)を応援していきましょう。ご参加頂ける方はこちらから招待状をメールでお届け致します。wine@kinkei.netまでお願い致します。
コミュニティサイト【好きです山形★地産地消(商)★】
金渓ワイン商品リスト