HOME
> 記事一覧
ぶどう栽培・剪定
今の時期はぶどうの剪定という作業とツルくばりという作業を行います。剪定とは主に今年、1年間のぶどうの数量を調整したり、古いツルを切り、若いツルを伸ばす等の作業です。この作業は極めて重要な作業です。
昨日のページでツルが地下水を吸い上げている画像がわかりにくかったようなので、違う画像を貼ります。
詳しくみる
2006.04.08:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
金渓ワイン 試飲会のご案内
4月8日から10日まで山形県観光物産会館(国道13号線沿い)
で金渓ワインの試飲会を行いますので、よろしかったら
遊びにいってください。
2006.04.07:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
今日のお仕事
4月7日
今日もツル集めを行いました。中腰になって作業をしているので腰が痛くなります。
画像は雨は降っていないのに、ツルの先端が水の様なものを出しています。これはぶどうの苗木が地下水を吸い上げて、目覚めた証拠だそうです。とても神秘的ですね・・・
2006.04.07:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
ぶどう畑の一部です
ぶどう畑の一部です。
きのこを発見しました。おもわず写真を撮ってしましました。
昼間ごろ、突然、雪が降ってきて、あっというまに
雪景色...今日は寒かったですね…
2006.04.06:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
今日のお仕事①
4月6日、今日はツル集めを行いました。
剪定という作業はぶどうのツルを切って
行く作業なのですが、その切ったツルを
集める作業です。
写真はツル集め前と後の写真です。
集めたツルはまとめておきます。
2006.04.06:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
<<次のページへ
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
前のページ>>
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
topページ
ワインリスト
会社概要
▼ 社長挨拶
▼ 工場見学
▼ こだわり/名前の由来
▼ 醸造元・直営店
ワイン工場がある場所
ワインのQ&A
イベント情報
● 南陽市ワインフェスティバル
ぶどう品種
☆ ナイヤガラ
☆ デラウェア
☆ メルロー
☆ リースリング
☆ シャルドネ
☆ カベルネ・ソーヴィニョン
☆ マスカットベリーA
☆ 甲州
リンク集
携帯電話サイト
プライベート
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2021.01.09 (大場淳)
雪山ぶどう
2016.12.20 (金山元気)
初めてコメントします
2015.05.27 (鈴木)
出店者名称及び座席の有無
2011.11.03 (金渓ワイン大好き♪)
呑みました!!
2011.07.28 (nao)
お久しぶりデスね!