HOME > 記事一覧

ぶどう栽培・剪定

  • ぶどう栽培・剪定
今の時期はぶどうの剪定という作業とツルくばりという作業を行います。剪定とは主に今年、1年間のぶどうの数量を調整したり、古いツルを切り、若いツルを伸ばす等の作業です。この作業は極めて重要な作業です。
昨日のページでツルが地下水を吸い上げている画像がわかりにくかったようなので、違う画像を貼ります。


詳しくみる

金渓ワイン 試飲会のご案内

4月8日から10日まで山形県観光物産会館(国道13号線沿い)
で金渓ワインの試飲会を行いますので、よろしかったら
遊びにいってください。

今日のお仕事

  • 今日のお仕事
4月7日
今日もツル集めを行いました。中腰になって作業をしているので腰が痛くなります。
画像は雨は降っていないのに、ツルの先端が水の様なものを出しています。これはぶどうの苗木が地下水を吸い上げて、目覚めた証拠だそうです。とても神秘的ですね・・・

ぶどう畑の一部です

  • ぶどう畑の一部です
ぶどう畑の一部です。
きのこを発見しました。おもわず写真を撮ってしましました。
昼間ごろ、突然、雪が降ってきて、あっというまに
雪景色...今日は寒かったですね…


今日のお仕事①

  • 今日のお仕事①
4月6日、今日はツル集めを行いました。
剪定という作業はぶどうのツルを切って
行く作業なのですが、その切ったツルを
集める作業です。
写真はツル集め前と後の写真です。
集めたツルはまとめておきます。