HOME
> 最新情報・ワイン醸造・栽培日記
デラウェアワイン発酵2日目
水曜日仕込んだデラウェア種の白ワインです。少し見づらいですが細かい泡が出てきて発酵が始まったようです。発酵の立ちあがりは発酵温度はやや高めの16.8度くらいです。明日から2度下げて、14度後半にしていきます。(発酵温度はワインメーカーによって違います)
8月29日開催ワインフェスティバルIN南陽のチケットご希望の方はこちら
会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
2009.07.31:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
★デラウェアの果汁移動
昨日仕込んだデラウェア種の果汁を冷蔵庫のタンクから仕込み蔵のタンクに移動しました。果汁にペクチン分解酵素を添加して4℃の冷蔵庫で一晩おくと画像のようにきれいになります。
8月29日開催ワインフェスティバルIN南陽のチケットご希望の方はこちら
会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
2009.07.30:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
★デラウェア種の搾りかす
昨日仕込みをしたデラウェアの搾りかすです。自分のぶどう畑にもっていきます。
8月29日開催ワインフェスティバルIN南陽のチケットご希望の方はこちら
会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
2009.07.30:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
★2009年白ワイン初仕込み★
本日、2009年の初仕込みを行いました。原料はデラウェア種です。ぶどうの糖度は18.02%でした。酸味もあり、出来上がりのワインに期待大です。
ワインフェスティバルIN南陽のチケットご希望の方はこちら
会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
2009.07.29:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
★明日から2009年白ワイン初仕込み予定
★明日から2009年白ワイン初仕込み予定です。今日は機械の試運転や洗浄を行いました。原料はデラウェア種です。できればお盆中に新酒(白ヌーヴォー)を販売できればいいのですが、予定では20日ごろになりそうです。
ワインフェスティバルIN南陽のチケットご希望の方はこちら
会員募集中コミュニティサイト【好きです山形★地産地消】
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒商品リスト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式サイト
南陽市金渓ワイン佐藤ぶどう酒公式ブログ
2009.07.28:kinkei:
コメント(0)
:[
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
]
<<次のページへ
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
前のページ>>
最新情報・ワイン醸造・栽培日記
topページ
ワインリスト
会社概要
▼ 社長挨拶
▼ 工場見学
▼ こだわり/名前の由来
▼ 醸造元・直営店
ワイン工場がある場所
ワインのQ&A
イベント情報
● 南陽市ワインフェスティバル
ぶどう品種
☆ ナイヤガラ
☆ デラウェア
☆ メルロー
☆ リースリング
☆ シャルドネ
☆ カベルネ・ソーヴィニョン
☆ マスカットベリーA
☆ 甲州
リンク集
携帯電話サイト
プライベート
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2021.01.09 (大場淳)
雪山ぶどう
2016.12.20 (金山元気)
初めてコメントします
2015.05.27 (鈴木)
出店者名称及び座席の有無
2011.11.03 (金渓ワイン大好き♪)
呑みました!!
2011.07.28 (nao)
お久しぶりデスね!