HOME > 記事一覧

新型コロナウイルス感染拡大に伴うよいいえSE会での対応について

  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴うよいいえSE会での対応について
陽春の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃よりご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

よいいえSE会での対応は以下のとおりとさせていただきます。




2020年4月17日時点の情報となります。
今後、状況等に変更がある場合は、HPにてお知らせいたします。
2020.04.17:菊池技建:[最新情報]

新型コロナウイルス感染拡大に伴う弊社の対応について

  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う弊社の対応について
弊社での対応は以下のとおりとさせていただきます。
お客様及び協力業者様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。



2020年4月17日時点の情報となります。
今後、状況等に変更がある場合は、HPにてお知らせいたします。
2020.04.17:菊池技建:[最新情報]

事務所内ジアイーノ設置しています。

  • 事務所内ジアイーノ設置しています。
弊社では、1階事務所内に1台。打合せ室に1台
「ジアイーノ」(Panasonic製)を発売当時から設置しております。

これは空気清浄機ではありません。

次亜塩素酸空間除菌脱臭機です。



次亜塩素酸は様々な分野の菌、ウィルス対策に

活躍する除菌成分です。



来社下さるお客様、協力業者様、働く社員の健康を考えて、
数年前から設置しております。

病院でも設置されているのを、よく見かけます。



新型コロナウイルス罹患者の山形県内発生を受け、
今まで以上に空間除菌・消臭に高い意識をもって取り組みたいと思います。
2020.04.16:菊池技建:[最新情報]

新型コロナウィルス対策

  • 新型コロナウィルス対策
桜花の候、皆様如何お過ごしでしょうか?



新型コロナウィルス、県内の感染者は、家庭内クラスターから

その勤務先への感染が相次いでいますね。



感染予防に努めるのはもちろん、

新型コロナウィルスを正しく恐れ、

正しい情報を選択し、落ち着いて行動することが

何より大切ですね。

先日、山形新聞に大きく掲載されていました。



新型コロナウィルスは、ガラスやステンレス、プラスチック素材等の

ツルツルした表面では、最大3日間生存するようです。

スマホやタブレット、ドアノブ、スーパーのカゴや

袋詰め用の台等不特定多数の方が

触れる部分は触らない訳にはいかないので、

最小限の外出時は粘膜付近を触らないようにすることと、

こまめな消毒、帰宅後のすみやかな手洗いを励行したいですね。



皆様の感染予防の一助になれば幸いです。
2020.04.16:菊池技建:[最新情報]

社内での取り組み

  • 社内での取り組み
□出勤前の確認□
・出勤前、自宅で体温を測定
 (37.5℃以上は出社せず自宅待機)
・味覚・嗅覚に異常を感じたら、出勤しない
・咽頭痛・咳・発熱等の症状がある場合、出勤しない
 (家族に同様の症状がある場合も含む)
・経過観察のうえ、症状が続く場合、保健所へ相談

□勤務中の取り組み□
・事務所入室前、玄関前にて、手の消毒をする
・出社時、事務所内の検温表に体温を記入(体温計の常設)
・他県での活動中止(セミナー等)
・夜、外部での飲食等の禁止(「密閉」「密集」「密接」を避ける)
・換気の徹底
・外出時、会議時はマスク着用(咳エチケット)
・帰社時、入念な手洗い
・各現場でのマスク着用の徹底(協力業者様含む)

□日常生活での取り組み□
・外から帰ったら入念な手洗い、日常のこまめな手洗いの励行
・むやみに目や鼻をさわらない(粘膜からの感染防止)
・他県からの流入者と交流しない
・休日、不要不急の外出はしない
・充分な栄養と休息をとる
・正確な情報を入手し、落ち着いて行動する
2020.04.16:菊池技建:[最新情報]