向夏の候、皆様如何お過ごしでしょうか?
HIRAYA24T 介護のしやすい完全バリアフリー設計
~ふたりのいえ~ が、東根市内に完成しました!
お客様のご厚意により、お引渡し前の建物を
お借りし、完成内覧会を開催いたします!
ユニバーサルデザインを考慮した24.5坪の住まい。
車いすでも移動できるようすべての扉を引き戸にした
完全バリアフリーの家。
天井高の高いLDKや動線上の収納などなど、見どころ満載です。
コンパクトながら開放感あふれる住まいを
どうぞご体感下さい!!!
感染症対策のため、各時間1組様限定とさせて頂きます。
三密を避けるため、時間調整等させて頂く場合がございますので、
予めご了承下さい。
ご予約お申込みは、TEL 023-643-7558 まで お願いします。
開催場所等詳細は、ご予約時に説明申し上げます。
開催時は換気をこまめに行います。
お客様には、マスク着用にてのご来場ご協力お願いします。
お申込み、お待ちしております。
スタッフ一同
HOME > 最新情報
6/14(日)完成内覧会『HIRAYA24T 介護を見据えた完全バリアフリー ふたりのいえ』
2020.06.09:菊池技建:[最新情報]
トタンに錆が確認できる
住宅の屋根は、雨・風・雪に加え、太陽からの熱線や紫外線など、
自然環境の中で、常に厳しい刺激にさらされています。
.JPG)
経年劣化で屋根の光沢がなくなってくると、それは塗膜老化の第一段階です。
屋根に触れて白い粉が手につくようなら、塗膜の表層樹脂が劣化して塗料の成分が
粉状になっている証拠。そのままにしておくと塗膜が剥がれて、錆が発生します。
.JPG)
.JPG)
屋根が健康でも、屋根の上に設置されている雪止めアングルや
アンテナなどからも錆は伝染します。
.JPG)
錆は放っておくと鉄板がもろくなり、更に進行するとトタンに穴が空いて、
雨漏りの原因になります。
その他にも変色していたり、塗装が剥げている箇所があるなども劣化のサインです。
定期的な、塗装によるメンテナンスを是非、ご検討下さい。
自然環境の中で、常に厳しい刺激にさらされています。
経年劣化で屋根の光沢がなくなってくると、それは塗膜老化の第一段階です。
屋根に触れて白い粉が手につくようなら、塗膜の表層樹脂が劣化して塗料の成分が
粉状になっている証拠。そのままにしておくと塗膜が剥がれて、錆が発生します。
屋根が健康でも、屋根の上に設置されている雪止めアングルや
アンテナなどからも錆は伝染します。
錆は放っておくと鉄板がもろくなり、更に進行するとトタンに穴が空いて、
雨漏りの原因になります。
その他にも変色していたり、塗装が剥げている箇所があるなども劣化のサインです。
定期的な、塗装によるメンテナンスを是非、ご検討下さい。
2020.06.08:菊池技建:[最新情報]
地金が見えている
住宅の屋根は、雨・風・雪に加え、太陽からの熱線や紫外線など、
自然環境の中で、常に厳しい刺激にさらされています。
.JPG)
屋根の錆をそのまま放置しておくと、金属の腐食が進んで穴が空いてしまい、
そこから雨漏れが発生してします。
雨水が中に侵入してしまうと、構造部分にも腐食が生じ、家全体の耐久力を
弱めてしまいます。
.JPG)
.JPG)
錆が屋根全体に広がっていたり、表面の部分が剥がれていたり、
劣化段階の中でも深刻な状況になっていると、塗装での補修ができず、
屋根の重ね葺きや葺き替えが必要になります。
既存の屋根をのこしたまま上から新しい屋根を葺く方法が重ね葺き(カバー工法)。
屋根材をすべて撤去して新しい屋根を取り付けるのが葺き替えです。
カバー工法と葺き替えでは様々な違いがあり、その後のメンテナンス方法にも
違いがあります。
塗装も含め、屋根の状況に応じた適切な維持管理を行いましょう。
自然環境の中で、常に厳しい刺激にさらされています。
屋根の錆をそのまま放置しておくと、金属の腐食が進んで穴が空いてしまい、
そこから雨漏れが発生してします。
雨水が中に侵入してしまうと、構造部分にも腐食が生じ、家全体の耐久力を
弱めてしまいます。
錆が屋根全体に広がっていたり、表面の部分が剥がれていたり、
劣化段階の中でも深刻な状況になっていると、塗装での補修ができず、
屋根の重ね葺きや葺き替えが必要になります。
既存の屋根をのこしたまま上から新しい屋根を葺く方法が重ね葺き(カバー工法)。
屋根材をすべて撤去して新しい屋根を取り付けるのが葺き替えです。
カバー工法と葺き替えでは様々な違いがあり、その後のメンテナンス方法にも
違いがあります。
塗装も含め、屋根の状況に応じた適切な維持管理を行いましょう。
2020.06.07:菊池技建:[最新情報]
夢ハウス33~菊池技建モデル~
■タイプ/FREE
■間取り/3LDK
■建築データ
・建築地/東根市
・敷地面積 /200.86㎡( 60.76坪)
・建築面積 / 64.44㎡( 19.45坪)
・1階床面積/ 59.49㎡( 17.96坪)
・2階床面積/ 51.64㎡( 15.59坪)
・延床面積 / 111.13㎡( 33.55坪)
・施工面積 / 131.15㎡( 39.59坪)
■間取り/3LDK
■建築データ
・建築地/東根市
・敷地面積 /200.86㎡( 60.76坪)
・建築面積 / 64.44㎡( 19.45坪)
・1階床面積/ 59.49㎡( 17.96坪)
・2階床面積/ 51.64㎡( 15.59坪)
・延床面積 / 111.13㎡( 33.55坪)
・施工面積 / 131.15㎡( 39.59坪)
2020.05.30:菊池技建:[最新情報]
タイル浴室~ユニットバスへ改装工事(1坪タイプ)
冬が近づくと、既存のタイルのお風呂は寒くてしょうがない。
冬でも暖かいお風呂にしたい。との事で、壁・天井・床下の断熱工事と
ユニットバスに交換する工事を行いました。
■物件種別 / ユニットバス交換改装工事
■施工内容
①既存タイル浴室解体撤去・処分¥100,000
②土間基礎及び外壁補修左官工事(材工共)¥150,000
③壁・天井・床下断熱工事(材工共)¥200,000
④新規ユニットバス工事(断熱窓含む)¥550,000
⑤電気配線工事(材工共)¥70,000
⑥給排水設備配管工事(材工共)¥130,000
■施工費 / 120万円 (消費税10%込)
※お客様それぞれ状況が違いますので、工事金額は参考まで載せて頂きます。
Before
.JPG)
↓
After
.JPG)
■お客様のお声
「本当にお風呂が暖かくて嬉しい。」と喜んで頂けました。
冬でも暖かいお風呂にしたい。との事で、壁・天井・床下の断熱工事と
ユニットバスに交換する工事を行いました。
■物件種別 / ユニットバス交換改装工事
■施工内容
①既存タイル浴室解体撤去・処分¥100,000
②土間基礎及び外壁補修左官工事(材工共)¥150,000
③壁・天井・床下断熱工事(材工共)¥200,000
④新規ユニットバス工事(断熱窓含む)¥550,000
⑤電気配線工事(材工共)¥70,000
⑥給排水設備配管工事(材工共)¥130,000
■施工費 / 120万円 (消費税10%込)
※お客様それぞれ状況が違いますので、工事金額は参考まで載せて頂きます。
Before
↓
After
■お客様のお声
「本当にお風呂が暖かくて嬉しい。」と喜んで頂けました。
2020.05.18:菊池技建:[最新情報]