菊池技建|中野佐保
コンテンツ
やっと見れました(。-∀-)
「モテキ」♪♪ 映画館に見に行く機会を逃してしまい、ようやく見れました!! 面白かったです(*´∇`*) 長澤まさみ可愛かったです☆ 映画の内容は見てない方もいると思いますので、伏せておきます。 もうレンタル開始されているので、見ていない方はぜひ見てみて下さい! もし、これから見る方は みゆき(長澤まさみ)が住んでいるアパート!?マンション!? 間取りまではっきりわかりませんが、インテリアやキッチンなど、イイなぁって思いました(*^^*) 幸世くん(主人公)の部屋はうまく現されていたなって思います。 今日はのんびり・ゆっくり家で過ごせました。 だいぶ身体も気持ちも回復できて良かったです。 |
今日はWhite Day(∩´∀`)∩
朝礼終わってすぐ男性社員から頂きました!! まさか・・・ ちゃんと準備していてくれているとは思いませんでした。 嬉しかったので、さっそく開けてみました マカロンは信二社長 バウムクーヘン(メッセージ付)は幸生社長 ロールケーキは男性社員全員から頂きました(´∀`) どうもありがとうございます♪ 美味しく頂きます! マメな男性はイイですね(*´∀`*) バレンダインデーの時のブログは ↓St. Valentines dayをクリックして下さい!! St. Valentines day |
土曜日、久しぶりに仙台へ行きました!
White Dayも近かったので、街はWhite Day模様でした♪ 春物の服も売りはじめていて、ほしい服がいっぱい・・・・ その日は少し雨が降っていましたが、仙台は雨でも買い物が楽しめますね。 今日は、アーケード街で可愛いお店を発見したので、紹介します。 お店の名前は「salut!」(サリュ)といいます。 あとから調べて知りましたが、今月(3/1)にオープンしたばかりのお店でした。 場所は、アーケード街にある藤崎ファーストタワー館の向かいにあります。 (Gucciが1階に入っている藤崎) 「BEAMS」と一緒のビルなので、わかりやすいと思います。 お店の中は、本当に可愛いものばかりありました。 ちょっとしたところで使えそうな鏡 (階段の壁にかけたり♪) ちょっとした収納に使えるキャビネットやボックス (机の上においとけば、片付けも簡単!) 他にも カーテン・マット・キッチン道具・時計・写真たてなど可愛いものばかりでした。 ナチュラル・ベーシック・アンティークとお家に合わせて使えるアイテムもたくさんありました ↓写真は、1階から2階へ行く階段のところです これから温かくなりますし、思い切ってお部屋の模様替えでもしようかな? って思うくらい楽しく、可愛いお店でした。 帰ってから、お店のHPを見たら、HPも可愛いので、リンク貼っておきます! 良かったら、見て下さい! ↓↓↓(下のsalut!の文字をクリックしてみて下さいね) salut! |
先週の日曜日、天童市久野本にある
「麺屋 居間人」(いまじん)というお店に行ってきました(´∀`) 昨年10月にOPENしたお店です! 靴を脱いで入るお店でした。 店内はもともと民家だったのかな?! 和モダンの雰囲気が感じられます。 お店自慢の「居間人焼きみそつけめん」を注文しました。 麺は極太麺!! モチモチの麺がすごく美味しかったです(*´∀`*) 次回は、お店一押しの「特製しょうゆらーめん」を食べたいなって思います。 菊池技建の玄関のところにもありますが、 お金のなる木がありました♪♪ それから 店員の接客がとても丁寧でした。 入店の際、「いらっしゃいませ!」ではなく、 「ようこそお越し下さいました」(たしか・・・) とお客様をお迎えしてくれます。 普段、「いらっしゃいませ」と言ってますし、言われてますので、 なんだか新鮮で、とても気分がよかったです。 皆さん、好みは色々ですが、ぜひおすすめします! 店内、机も大きいですし、座敷も広いので、小さなお子様でも気軽に食べに行けると思います。 また、席は座敷なので一人で行きづらいと思いますが、店員さんの対応が良いので一人で来ているお客様も数名いました♪ |
水曜日、振休でした。
平日休み久しぶりです(~▽~@)♪♪♪ たまには本当にゆっくりしようと、午前中はゆっくりして午後から岩盤浴に行きました。 お店は「アジアンルルド」です。 ※大野目のヨークベニマルの近くにあります 何も考えず、ボーっとできました。 久しぶりに汗をたっぷり出て、本当気持ちよかったです(*≧∀≦*) 顔も手足もすべすべになったような気もします。 そして、なんか痩せたような気も♪♪ ・・・気のせいか( ´△`) 岩盤浴について 岩盤浴は、体を温め、疲れを取ってくれるだけでなく、健康・美容・ダイエットのすべてに効果が期待できる、たいへん優れた健康法です。 ぜひ、岩盤浴に行ってみて下さい(*´∀`) |
ブログ、朝の力編も今回でその3
かぶってしまった・・・。いや、かぶらせてみました!! ということで、朝の力 その3 うまく写真は撮れませんでしたが、今朝は本当に天気がヨカッタです(*´∀`*) 太陽からパワーをもらって今日1日始まりました♪ 眠い ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ けど、天気が良いと気持ちも本当しゃっきとなります。 昨日、お祝い会がありました! 今朝はしじみの味噌汁を飲んで出勤。(今日日直でした) 今日はしじみの味噌汁のブログにします。 朝起きると二日酔い?!で、何も食べる気にならない・・・ っていうことありませんか? 気持ち悪くはないけど、なんか食べたくない・・・ 頭がボーとする。という状態です。 私はしばしばありまして、そんな時は味噌汁なら飲めるので、みそ汁を飲みます。インスタントのものですが。 二日酔いにはしじみ汁がいい。良く耳にすると思いますが、 さてさて、なぜ?! しじみは、弱った肝臓を修復してくれます。 しじみにはさまざまな栄養素が豊富にあり、 とくに必須アミノ酸がバランスよく含まれているし カルシウムや鉄分、ビタミンB12などのビタミンB群も豊富。 アルコールを飲み過ぎると、アルコールで肝臓が弱ってしまします。 そこで、必須アミノ酸を補給すると、肝細胞の主成分であるたんぱく質が合成され、修復してくれるのです。 そして、しじみは低脂肪で消化・吸収がよいため、肝臓への負担も小さいそうです。 お昼は 味噌汁・スープの他に、はるさめ入りも発売されています(b´∀`) とっても美味しいです♪ 自分でお酒を飲み過ぎたなと思った翌朝は、弱った肝臓を助けるようなものを食べたいものです。 朝の力にあまり関係ない内容になってしまいました・・・┐(´д`)┌ よかったら、ブログ「朝の力」編、ご覧下さい。 リンク貼っておきます。 朝の力 by信二社長↓ 朝の力 朝の力 その2 by斉藤↓ 朝の力 その2 〜おまけ〜 同級生の吉見一星が参加しているLGYankeesの最新アルバムです。 ぜひ聞いて下さい。 宜しくお願いします☆(ゝω・)v ![]() ※朝の力のブログを書く時は、必ず太陽の写真をトップに載せること! |
今週の日曜日、山形市松見町にあります
「鳥縁」に行ってみました!! 去年出来たばかりのお店で、前々から行ってみたいと思っていました。 入口に雪灯篭があり、雪に反射してとてもキレイでした。 料理のほうは、親鳥・若鳥2種類の料理を楽しめます。 看板メニューの「だんご鍋」を注文しました。 寒い日には鍋は本当美味しいですね(´▽`) 鶏だんごがすごくおいしい! それから、おすすめメニューの「だし巻き卵」を注文! この大きさでハーフサイズです。 さすがに食べきれず、お持ち帰りしました。 朝から雪はきして、くたびれたので、美味しいものが食べられたので なんか幸せって感じでした。 もし、機会がありましたら行って見て下さいね! 店員さんもとても感じイイお店です。 〜おまけ〜 今日、来週の内覧会にむけて宣伝用の画面の作成をしました! さて、このデザインで社長からOKがでるか、どうか?! 今回はバックミュージックを個人的にミスチルの「箒星」を使いました。 2/18(土)・19(日)の2日間、山形市千手堂で内覧会しますので お時間ある方は、ぜひ見に来て下さいね(笑) |
本日、2月3日(金)は
「ONE PIECE」(ワンピース)65巻 「NARUTO -ナルト-」(ナルト)59巻のコミック発売日です!! これは、先週の話です。 昼休みを利用して西バイパス沿いの「だるまや」に行きました。 昼から最高コンビ?!ということで レモン味噌ラーメンとスラムダンク(~▽~@)♪♪♪ (トップ写真参照) 個人的にこの巻が一番好きです。 バスケがしたいです・・・ 久しぶりに読んだスラムダンク、いつ読んでも気持ちが熱くなります。 試合のシーンはドキドキですし、数々の名言。 笑いあり、感動あり・・(*´∀`) 山王戦は涙なしでは読めませんね。 絵も最高ですし。 なんて、facebookに投稿したら イイネ!!・コメントが入りました。 そして、そんな流れから社長にスラムダンクを貸すことにしました。 社長も熱い気持ちになってくれたらいいなぁって思います。 ちなみに1巻は1991年。31巻は1996年に発売されています。 かれこれもう20年近く前のマンガですが、本当次の世代に残したいマンガだと思う作品です。 さて、このブログを読んだ方は、スラムダンクを読んでみて下さい♪ 最後に アニメにもなったスラムダンクの定番曲を聞いてください。(YouTube) ↓ 君が好きだと叫びたい / BAAD 〜おまけ〜 1/29(日)霞城セントラルにロボジーは現われました! わーい!ロボジーに会えた(*^_^*) |
今週の日曜日、出羽三山神社へ初詣に行きました!
毎年1月にお参りに行くようになって、早3年。 なんか今年も行かないと・・・って気になるんですよね。 それから 父が今年厄年なのでお参りとお守りも買いに。 日曜日は、すごく天気が良くて、景色もキレイでした! (トップの写真参照) 出羽三山神社でお参りをして後、おみくじをひきました。 元旦は小吉でしたが、 なんと・・・大吉!! 大吉をひけただけで、なんかイイ事ありそうな気がします。 なんかイイことあるといいなぁ(*≧∀≦*) お昼は「とびじま」に行きました! 久しぶりだぁ〜 かに・いくら丼を注文しました。 その日は、酒田の寒鱈祭り。 今年から市場でも寒鱈祭りをするようになったそうです。 一緒に寒鱈汁も注文しました。 とても美味しかったです♪ 寒くもなかったので、本当よかったです! 〜おまけ〜 昨日、「みやぎ蔵王 セントメリースキー場」にナイターに行きました! すごく柔らかい雪だったので滑りやすくて楽しかったです。 なんと、ナイターは22時まで営業してますし、ナイター2時間券1000円。 すごく安いし。アクセスも良いので、ぜひおすすめです。 |
今週の日曜日、「ロボジー」を見に行ってきました。
予告を見たときから、見に行きたい映画だったので楽しみにして見に行きました! 笑いあり、ドキドキあり すごく面白かったです♪吉高可愛いし。 おすすめです(*^_^*) では、ちょっとストーリーを・・・ 家電メーカー、木村電器の社員3人組は、社長から流行の二足歩行ロボットの開発をするように言われ、ロボット博に向けて制作するが、 ロボット博まであと1週間というところで、制作途中のロボット“ニュー潮風”が壊れてしまいます。 窮地に追い込まれた3人は、ロボットの中に人間を入れて誤魔化す計画を立て、ロボット博に出展することに・・・。 という始まりです。 良かったら、見に行ってみて下さい! 気になる方は予告をどうぞ。(YouTube) ↓ 映画「ロボジー」公式予告編 〜おまけ〜 昨日、ようやく飲めました♪子宝のヨーグルト! 女性におすすめです。 詳しくはHPをどうぞ! ↓ 子宝 リキュール TOP 楯の川酒造 |
All Rights Reserved by kg-suzuki
皆さんはもう見ましたか??
私は、上映初日から行ってきました♪
18:00に仕事が終わって、ダッシュで家に帰って
ムービーオンへ向かいました!
18:55〜の回に間に合い見ました。
すごく楽しみにして見に行った映画。
本当に面白かったです♪やばいです・・・( ゚д゚ )
先日映画公開に先駆けて、スペシャルドラマ「SPEC〜翔〜」が放送されました。
その続きではありますが、ドラマ・TVを見なくても楽しめると思います。
でも、見ていくとキャラがわかるので、もっと楽しめるかなぁ(´∀`)
もし、見る場合は餃子を食べながら、見なさんせ。
「焼き5・ゆで5・にんにく増量!」
今回は
時を止めるスペックを持つニノマエと一緒にいる、腕がタコのように伸びて凶器となるスペックを持つキャラ・ミイラにしてしまうスペックを持つキャラも新しく登場します。
シリアスなニノマエがギャグを言ったりと、また一味違ったシーンもあるので見所いっぱいでした。
気になっている方は、ぜひ劇場へ行ってみて下さい。
YouTubeに予告編あったので、リンク貼っておきます!
↓下の文字をクリックすると見れます
映画「SPEC〜天〜」予告編 YouTube
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿
特殊能力「SPEC」
似顔絵の画像がネットにあったので、載っけちゃいます。