~リフォーム助成金~
外でアウトドアや運動する等は休みを使って いろんな計画を立てている方は多いのでは ないでしょうか。 ですが、この時期は雨模様の天気が多く計画がうまく いかなく休みの日を楽しみにしながらも中止になり ストレスになっていることと思います。 休みを有効に使うには雨の日の場合の休み計画も 立てておくべきだなと最近感じているところです。 今回は県市の助成金をうまく利用しての住宅リフォーム 工事を計画して頂きたく掲載させて頂きます。 一般に山形に住んでいる方で工事費が200万円以上の 工事をして頂きますと40万円の上限金額で助成金を 頂いて工事ができます。 いろんな条件はクリアしないといけませんが例えば 内窓を2箇所工事して頂いただけで条件をクリア できるので相談ください。 また、工事費300万以上で県産材の木材を3㎥以上 使用すると50万円の助成金を得ることができます。 3㎥というと柱91本分の木材を使わないと いけませんので条件をクリアするには大幅な リフォーム工事をしないとクリアしないので難しい ですがご相談頂ければと思います。 また、三世帯住宅リフォームや新婚世帯または子育て世帯 のリフォーム工事に関しては工事費の40%で60万円の 上限金額が助成されますので工事費は150万円以上、 条件は先程と同じで内窓2箇所でで該当します。 また、山形市にお住いの方は一緒にお住いの方の中で 一番と所得が多い方で年収400万円以下の方が条件で 工事費の50%、20万円の上限で助成金を得ることが できます。 ですから100万円の工事費の工事がお得感のある工事 となります。 同上全ての工事、県市は7月9日~7月13日と山形市は 6月4日~6月8日の受付となっていますのでその前に 工事の打ち合わせをし、役所へ見積書提出となりますので どちらもお急ぎとなりますので早めのご相談を頂ければ と思います。 各市町村で条件や助成金額が違いますが助成が ありますのでご相談ください。
2018.05.19