~盛土工事~
急激に寒くなって冬が近いなと思うこの頃です。 今日は造成工事について紹介したいと思います。 基本建物を建てるにあたって現地調査を行い、現況の 高さで設計GLに設定できるか確認に行き調査します。 お客様と話をして方向性を決めたら、隣接する道路から ➀建物までの水勾配に設定するか、②現況が高い場合は 土留めなどを工事して残土のない工事にするか道路から 水勾配の高さを設定して高さが高い分だけを処分するか、 ➂現況が低い場合は道路から建物までの水勾配分の高さを 設定してどのくらい土や砂利などを入れるか検討します。 建物以外の工事で金額が掛かる部分ですので総資金計画する にあたっては必須の調査になります。 今回は③の工事で盛土工事と言われる処理をさせて頂きました。 10tダンプで12台入れさせて頂きました。
2022.10.28