- What's NEW
-
~除雪~
今年は雪が多いと昨年言われていましたが思ったほど降らなく 今年はあと雪が降らないかなあと油断していたらやはり降りました。 異常気象の昨今ですので油断はせず天気予報を見て自然に逆らわず 合わせていこうと思っているところです。 昨日の除雪は雪に水分がずっしりと詰まっていて重い雪でしたね。 弊社の事務所駐車場も1回の除雪で山になってしまいました。 普段はふんわりとした雪ですので集めると体積は少なくなりますが 水分の多く含んだ雪は集めてみてわかりましたが降ったそのままの 体積を集めていると同様の量になり多いなと思いました。2025.02.01 -
~除雪~
今年は雪が多いと昨年言われていましたが思ったほど降らなく 今年はあと雪が降らないかなあと油断していたらやはり降りました。 異常気象の昨今ですので油断はせず天気予報を見て自然に逆らわず 合わせていこうと思っているところです。 昨日の除雪は雪に水分がずっしりと詰まっていて重い雪でしたね。 弊社の事務所駐車場も1回の除雪で山になってしまいました。 普段はふんわりとした雪ですので集めると体積は少なくなりますが 水分の多く含んだ雪は集めてみてわかりましたが降ったそのままの 体積を集めていると同様の量になり多いなと思いました。2025.02.01 -
~結露~
寒い日が続きますが皆さん体調崩していませんか? インフルエンザ&コロナウイルスが流行っています ので体調管理が一番でないかと思いますので防寒対策を しっかりとって温かい食べ物を食べてのりきりましょう。 今日は高気密高断熱の住宅の結露について掲載します。 ここ20年前くらいの建物は高気密高断熱住宅が多い訳ですが 寒い家じゃないから結露しないわけでないので現状把握と 原因をあらゆるところから考えて対策をしないとカビが発生 して人的危害にもなりかねないので早めに気づいて行動した方が 良いと思い掲載いたします。 窓結露で気づき対策を考えていった方が一番とわかりやすいかと 思います。窓に毎日のように結露するようであればまず湿度は 高すぎることが大きな要因です。その原因として換気が足りない 事や洗濯物の室内干しが原因で結露していました。 換気が足りない原因は吸排気のフィルターにホコリ等が 詰まってしまい換気量が十分に取れていない事や室内干しをする 部屋では除湿機をかけていない事で毎日結露しているようです。 一度ご自宅の窓での結露状態をチェックしてみてください。 カビも一度生えると20度位の温度になると繁殖が進む ようですので衛生面として悪い環境になる前に対策を 取って頂ければと思います。2025.01.17 -
~造作洗面化粧台~
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 今期は雪が多いと予想されていたわけですが思ったより 今のところ例年と変わらないようで外にも出やすく 不便なく日常をお過ごしではないでしょうか。 これまだまだ気温も下がる一方の冬の中盤ではありますが ご自愛頂きましてご健康でお過ごしください。 今日は先日、お引渡し致しました新築の洗面化粧台を 掲載致します。 ミラーボックスはサンワカンパニーの商品でお客様支給品で 洗面台・水栓はアイカ工業のポストカウンタータイプの商品を お客様とお打ち合わせして取付させて頂きました。 インスタグラム等のSNSによって情報を仕入れ自分なりの こだわりのある商品つくりを選択する方は多くなっていると 思います。 皆様もこだわりのある空間をお求めの方は写真や大きさが わかるものがあればご準備頂けるとご相談される要件が 施工業者もわかりやすいのでネット検索してお伝え頂きまして よりよい満足のある住宅に仕上げていってみてはいかがでしょうか。2025.01.02 -
~小上り畳間へ模様替え~
今年もあと13日で終わりですね。 海水温が暖かいと大雪になりやすいと先日テレビで 言っていましたが今年は大雪が降ると言われているのは そう言うことなんですかね。 天気予報で大雪と予報されるとビクッとしますが 皆さんは大雪が降った時の対処段取りはできていますか。 私は冬用の靴と除雪用スコップを準備するのが いつも遅いので早めに用意したと思います。 今日はダイニング4.5帖空間を小上り畳間へ模様替え しているところの途中写真を掲載致します。 フローリングのフラットの床から400㎜上りにする ことによって下の空間ができるので収納でも使えます。 LDKの一角にこんな空間があると落ち着いてずっと 居れますよね。 ここまでの大工工事であれば1日で終わりますので、 ご興味のある方はご相談ください。 あとは床下の引き出し収納を作成して 完成です。2024.12.17 - ...続きを見る