HOME > 記事一覧

~除雪車大活躍~

  • ~除雪車大活躍~
今期は雪が多いですね。

先週は連日雪が降り、雪の処理に困った方は

多かったと思います。

ここ何年と屋根の雪下ろしをしてなくて

大変さが忘れそうです。これ以上雪が降られる

屋根の雪下ろしも考えないといけませんので

覚悟はしておこうと思っているところです。



今日は弊社でブルドーザーを昨年より換えましたので

除雪風景をしている写真で紹介したいと思います。

以前まで使っていたブルドーザーは20年位使用させて

頂いていましたが運転席には囲いもなくスキーウェアを

着用して作業を行っていましたが暖房も効いた運転席

ですのでジャンバーも着ずに作業ができるようになりました。

また、馬力もパワーアップしてバケットも大きく

なりましたので作業効率も上がりました。

今年は雪が多いので大活躍中です。
2022.01.26:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~年間三隣亡対策~

  • ~年間三隣亡対策~
路面が凍り車はもちろんの事で歩行もまともに

出来ない状態で大変な時期ですね。

先日、私事ですが滑って転び大きなあざをつくって

しまいました。皆さんも気を付けてください。





今日は新築三隣亡対策について御紹介したいと

思います。

山形での風習で三隣亡の時に家の建前をすると

隣3件に不幸を及ぼすと言い伝えが残っていまして

何かあってからでは大変ですので弊社では対策と

致しまして写真のように柱1本建前を行い祈祷を

行い三隣の方へ「このような対策をさせて頂きました

ので安心ください」挨拶廻りを行い対策を行っております。

2022年2月4日が旧正月を持って1年間は年間三隣亡

となりますので2月3日までに来年の2月3日までの

新築受注分を全棟祈祷頂く段取りで進めています。

大変な年間ではありますがお客様へ支障をきたさない

ようにこれからも進めて参りたいと思います。
2022.01.11:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~鉄家具と暮らす~

  • ~鉄家具と暮らす~
メリークリスマス

ホワイトクリスマスになると思いましたが

まだ、今のところは積もりそうもないですね。

今日の夜から積もるのかとは思いますが

今年もあとわずか、気を引き締めて粗相の無いよう

努めて参ります。



本日はアイアン家具について御紹介したいと思います。

主にリビングダイニングキッチンへ棚材受けとして使われる方が

多いようですがデザイン性を合わせるにあたってテーブル&椅子

階段手摺も注文される方が増えてきました。

下の色文字を押して頂くとカタログが出てきますので

参照ください。こちらのカタログは弊社提携させて頂いています。

会社さんのカタログになりますので気に入った物はそのまま

利用できます。また、物品価格は表示価格の85%が目安と

なります。取付費用や木棚材等に関しては別途費用が発生

しますので気になる方は弊社の方へお問い合わせ頂ければ

無料で現地調査し見積を致しますのでよろしくお願い致します。

鉄家具カタログ(こちらをポチッと押して下さい)
2021.12.25:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~電気配線等現場打合せ~

  • ~電気配線等現場打合せ~
まだ、雪が積もるような天気予報はないですが

朝晩と路面がいつ凍ってもおかしくない気温に

なってきましたので今の時期、車の運転には

十分注意と時間の余裕を持っての移動を心がけて

いきたいと思います。





本日、新築工事電気配線打ち合わせを現場にて

施主様と現場管理者と電気工事業者さんとで

行いました。

目的は電気配線図の説明を事前に行っているのですが

実際に形ができたところでコンセントやスイッチの位置等

を現場にてひとつひとつ説明することによってイメージが

伝わり考えていることの相違や勘違いを防ぐことを大きな

目的としているところです。

お客様がわからないところやより良い提案を十分に行い

真心を込めて「よいいえ」をお引き渡し出来るように

これからも務めて参りたいと思います。
2021.12.11:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]

~格子建具~

  • ~格子建具~
平地でも雪が降ってきましたね。

これからどんどんと冬らしくなってくると思いますが

同時に寒くもなってきますので風邪など惹かないように

防寒対策をして冬を乗り切りたいと思っているところです。







今回は格子建具を紹介します。内装建具というと近年は

既製品建具が主流になっている為、コストバランスから

考えても造作木製建具を選択する方は減ってきています。

家の中で1箇所でも手の込んだ建具を入れることで家全体の

雰囲気は変わるものです。和室というと現在は純和風の和室が

減ってきて大壁和室が多くなってきていますがこの格子建具を

入れることで部屋全体の雰囲気が落ち着いた空間へと変わります。

是非、これから新築・増築・リフォーム等を考えている方は建具

への興味を持って頂ければと思います。
2021.11.27:kg-sinji:コメント(0):[コンテンツ]