すが漏れに注意!
今シーズンの市内は2月にもかかわらず 比較的暖かい日が続いておりますが、 日中暖かく、夜間に冷え込むこの時期こそ、 すが漏れにご注意ください!!! ”住宅の気密”について国が指針を示した 平成11年より前の建物は要注意です! 冬に「部屋に雨漏り」というお電話を 頂戴することがありますが、ほとんどの場合、 すが漏れによるものです。 屋根融雪となると、板金工事が伴うため、 屋根替えの時期等を見計らっての施工がおすすめですが、 板金工事が伴わず、軒先のつららを溶かす、 凍結防止線は如何でしょうか? 家庭用の電源でつららを融かすことが出来、 自己制御型なので、11m分で電気代が1日当たり133円! 1ヶ月使っても約4,000円です! つららの落下防止、冬期間のつらら落とし 作業の軽減にも如何でしょうか?
2015.02.22