床暖房施工中です。
市内の景色も、すっかり厳冬の景色になりましたね。( *´艸`) 暖冬ぎみだっただけに、ことのほか寒さが身にしみます。 本日、施工中の現場に行って来ました。 現場では、電気式の床暖房を施工していました。 電気式の床暖房は、温かくなる部分に異物が入ると 効かなくなるため、入念な掃除はもちろんのこと、 床を抑えるためのビス等がパネル部分に行かないように、 パネル部分がどこになっているのか、合板に予め 位置だしをしてからパネルを敷き込んでいました。 また、配線の接続部分が温かくなるパネル部分より わずかに厚みを持っているので、床合板をその分しゃくり、 仕上の床面が平らになる様に施工していました。 床を張ってしまいますと見えなくなる部分です。 床暖房は、空気を汚さず、足元から温まる快適な暖房方式ですが、 ひとつひとつ丁寧に、見えないところにこそ 細やかな気遣いがあるんだなぁと改めて感じてきました。(>_<)
2016.01.21