いまさら・・・^_^;
昨晩、ONE PIECEの映画がTVで放映されました。 夏休み最後の土曜日 宿題の終わらない娘たちの 「DVD撮ってぇ~!!!」の 必死の叫びに、重い腰を上げたアナログ人間の私・・・。 ん?!待てよ、地デジになってから ”初” ではないか? あわてて、マニュアルやら、リモコンやら、DVD本体を、 ひっくり返し、もっくり返し、(@_@;) (三番目)「お母ぁ~さん、早くっ!はじまっちゃうよぉ~!!」 放映中の画像なら、録画出来そう^_^; 入力6からDVDの入力へ配線して・・・ 入力6を出力専用にして・・・ おっ!何とかなるかも・・・ (録画後、15分経過) あれ?もしかして、DVD側のチャンネルが間違ってるっ!(T_T) (チャンネル修正後) (二番目)「DVDあるから大丈夫だよね!おやすみぃ~」 途中でチャンネルを変えた息子。 (母)「駄目だよ!今ONE PIECE撮ってんだから!」 (一番目)「えっ、チャンネル変えちゃダメなの?」 (最後まで放映) どれどれ、ちゃんと撮れてるかな? ん?(゜-゜)ん??(・_・;)ん???(@_@;) 映ってないぃぃぃぃぃーっ!!! もう一回、マニュアルやら、リモコンやら、DVD本体を、 ひっくり返し、もっくり返し・・・ 入力6の位置がちがうじゃないかぁ~(T_T) 地デジ完全移行まで、ずい分あったのに、 ”録画”のことは、全くの”想定外”でした・・・。(T_T) 地デジ放送をアナログDVDレコーダーで録画しようとするとどうなる? ↑インターネットに詳しく載ってたので、ご参考までに・・・
2011.08.21