菊池技建|野口奈保美

  • What's NEW
  • エアコン新規取付工事① 注意事項

    今年は 6月なのに夏日が続き、そのまま夏本番に突入しそうな勢いですね。 昨年みたいな、災害が起きなければよいのですが・・・ 今回の紹介は、エアコンの新規取付についてです。 実はエアコンは電気屋さんに買いに行ってすぐ取付可能でない時もあります。 まずは、家の分電盤に空きがあるか。取付位置近くにACコンセントがあるか確認!! ●予備の回路があるか? ●次に予備が無い時、分電盤に空きがあるか? 無い時は、エアコン代金のほかに電気工事も必要になってきますのでネットで 購入の際は取付てもらえない事も あります。 今回の取付工事は 200Vの大きいエアコンだったので更に電気の契約容量が小さくて アンペア変更の申込みをした所 引込み工事も必要になってしまいました。 1回路増やしました
    2025.06.25
  • 耐震補強及び改修工事②

    久しぶりに週末が晴れた気がします。 週末は、晴れてないと お出かけの予定を変更しようか迷ってしまいます。 ちなみに全然仕事とは関係ないですが、本日は霞城セントラルにてフリマが開催して おります。たまに参加して孫の服や家で使わなくなった品物など出品しております。 セカンドストリートやハードオフというのも有りですが直接お客様と触れ合えるし ちょっとした お小遣いにもなります。 本日の紹介は 前回の引き続きです 棚を作って物を置けるようにしました サイズに合わせて棚を作る事も可能ですので 是非 ご検討を・・・
    2025.06.08
  • 耐震補強及び改修工事

    5月だというのに 気温30℃近くになったり平年並み だったり人も作物もついていけず 体調を崩したり不作だったりすると値上がりの可能性が・・・ 当社では 少し早めのクールビズOKで対応しました。 さて今回の紹介は、事務所隣の倉庫(前の事務所)の耐震補強及び改修工事の紹介です。 施工中 次回、完成を紹介します。
    2025.05.23
  • 風呂場 改修工事

    ゴールデンウイークも終わって今日から仕事です。 旅行へ行こうかと思いましたが、ホテル代の高騰で泊りは諦めました・・・ なので日帰りの近場で楽しみました。他は、市内のイベント等で終わってしまいました 皆さんは、ゆっくり楽しみましたか? さて今回は お風呂の改修工事の紹介です   after   脱衣室の床もオシャレでとても素敵なお風呂場になりました。
    2025.05.07
  • 網戸取付

    桜も満開になり過ごしやすい陽気になってきましたね。 今年は寒暖の差が激しいので、冬の間取り外していた網戸の取付時期に悩みましたが そろそろ必要かと取付しました。 自宅の網戸は、冬でもそのままなので痛みが早いから破れがないか確認しておかないと 暑くなってからの張替えは大変です。しかも蚊の侵入で刺されてしまいます。 網戸の張替えのブログも載っていますので、”自分でしてみよう!”という方は 検索して 早めに張替えをしてみてください。
    2025.04.20
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) kg-noguchi All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2022/1/7 ~ 45,099PV
  • HOME
  • TOP