菊池技建|松田竹男
HOME
> 記事一覧
お住まいのお手入れ方法
こんにちは。松田です。
「排水管のお掃除(トイレのつまり)」
「各リモコンの電池確認」
についてご紹介します。
ちょっと時間が空きましたら、やってみて下さい。
※地域や設備、築年数によっても違いがあります。
2020.03.25:kg-matsuda:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
お住まいのお手入れ方法
こんにちは。松田です。
「暖房・エアコンのフィルター掃除」 「湿気・カビ対策換気をこまめに」
「ユニットバス内の結露とカビ防止」
についてご紹介します。
ちょっと時間が空きましたら、やってみて下さい。
※地域や設備、築年数によっても違いがあります。
2020.03.08:kg-matsuda:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
住まいのお手入れ方法
こんにちは。松田です。
「各リモコンの電池確認」
「屋根塗装・網戸のお掃除」
「バルコニー排水口・下水雨水マスの点検」
についてご紹介します。
ちょっと時間が空きましたら、やってみて下さい。
※地域や設備、築年数によっても違いがあります。
2020.02.21:kg-matsuda:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
ハクビシン対策
こんにちは。松田です。
天井裏にハクビシンが入り、これまで2匹つかまえたが、まだ入り・・・。
天井でガタガタ騒いでいるそうで、なんとかしてほしい。とご依頼がありました。
まずは、家の周りを点検。
台所床下にハクビシンの入れる隙間を発見しました。
床下に入り、ユニットバスと壁の間を登り、天井裏に上っていました。
台所床下の隙間を一ヶ所開けておき、午後8時頃エサを食べに出た頃、
最後の一ヶ所に木材を入れて下さい。と家の人にお願いし終了しました。
2020.02.05:kg-matsuda:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
引戸の鍵のメンテナンス
こんにちは。松田です。
今日は、引戸の鍵のメンテナンス紹介です。
鍵がかけづらい。鍵が抜けないといった症状は原因として鍵シリンダー内部の磨耗が考えられますので、滑りやすくするのが良いです。
市販のシリコンスプレーで鍵穴に噴霧して下さい。
シリンダー内は精密繊細にできています。
※気づいたら、早めに行いましょう。
注)油は使用しないで下さい。油に砂ぼこりが付き、磨耗が早くなります。
2020.01.03:kg-matsuda:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前のページ>>
公式サイト
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント