こんにちは。松田です!
皆様、お正月はゆっくりお過ごしになったことでしょう・
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
雪が積もると止水栓や量水器など雪に埋もれてしまい、
位置がわからなくなってしまうと、急な漏水の際、水が止められない状態になってしまいます。
位置がわかるように目印をしておきましょう!
もし、水漏れが起きてしまったら、
止水栓や量水器で止めれば家全体の水が止まります。
さて、皆様のお宅で
凍結防止帯の電源コンセントは入っているでしょうか?
コンセントを入れ忘れていると、凍結して
配管が破裂するかもしれません。
点検しておきましょう!
石油ボイラーやガスボイラーなどからの水漏れは外部配管の
ハンドルを回して水を止めます。
冬場の浴槽のお湯を抜くときは
新しいお湯を入れる直前にしてください。
前日に抜くと配管内の残り湯が循環しなくなり、
配管内で凍ることがあります。
HOME > 記事一覧
玄関ドアクローザー調整
こんにちは。松田です!
今日は、ドアクローザー調整についてご紹介します。
↑
ドアの閉まり方の調整について
ビス① ドアが閉まりきる2/3をスピード調整するビス
ビス② ドアが閉まりきる1/3をスピード調整するビス
調整するビスは分かれています。
時計回りに回せば遅くなり、その反対に回せば早くなります。
調整ビスを回す時は、時計で例えると「1分」くらいの角度し、調整します。
回したらドアの閉まりの早さを確認しながら調整します。
調整ビスの回しすぎは、故障の原因となります。
注)他のビスは回さないようご注意下さい。
※何かございましたら、お気軽にご相談下さい。
今日は、ドアクローザー調整についてご紹介します。
↑
ドアの閉まり方の調整について
ビス① ドアが閉まりきる2/3をスピード調整するビス
ビス② ドアが閉まりきる1/3をスピード調整するビス
調整するビスは分かれています。
時計回りに回せば遅くなり、その反対に回せば早くなります。
調整ビスを回す時は、時計で例えると「1分」くらいの角度し、調整します。
回したらドアの閉まりの早さを確認しながら調整します。
調整ビスの回しすぎは、故障の原因となります。
注)他のビスは回さないようご注意下さい。
※何かございましたら、お気軽にご相談下さい。