こんにちは!松田です。
今日はハクビシンの話♪
最近町中でもハクビシンが屋根の上にまで上ってくるという家が多くあります。
家のどこかに内部に入れる穴が有れば、ハクビシンが住み着くことがあります。
植木から屋根に上り・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
1階の天井裏に住みつくことが多いようです。
水の流れない側溝がハクビシンの通路になっているらしい。
暗くなると、ここからハクビシンが顔を出し向かい側の林で食べ物を探しています。
町中では庭木の木の実など食べます。
夕方暗くなると、食事のため出てきます。
家(ねぐら)に入る穴を塞げば駆除できます。
じゃじゃん!
さてクイズ!!
この側溝穴はどこにあるか??
正解は・・・
写真を見て想像して見てください(´∀`)
HOME > コンテンツ
強風の被害?!
こんにちは(*´∀`)
松田です!!
4月3日~4日は本当に強い風でしたねぇ~。
3日の夜は風の音が怖くて眠れませんでした。
地震も怖いけど、風も怖いですね・・・ε-(´∀`*)ホッ
4日の仕事は、朝から雨漏りの補修と強風の被害後の補修で大変な1日でした。
上記写真は、フェンスが壊れた写真です。
風での被害に見えますが、白アリの被害です。
下記は日にち違いの写真ですが、白アリの写真です。
すごく気持ち悪いですね・・・(;´Д`)
こんなふうに集まって、被害を及ぼします。
これから、温かくなると活動時期にも入りますので、
家の周りや建物をじっくり点検して見ましょう!
家を長持ちさせるのは、
点検・修理・掃除が1番です♪♪
松田です!!
4月3日~4日は本当に強い風でしたねぇ~。
3日の夜は風の音が怖くて眠れませんでした。
地震も怖いけど、風も怖いですね・・・ε-(´∀`*)ホッ
4日の仕事は、朝から雨漏りの補修と強風の被害後の補修で大変な1日でした。
上記写真は、フェンスが壊れた写真です。
風での被害に見えますが、白アリの被害です。
下記は日にち違いの写真ですが、白アリの写真です。
すごく気持ち悪いですね・・・(;´Д`)
こんなふうに集まって、被害を及ぼします。
これから、温かくなると活動時期にも入りますので、
家の周りや建物をじっくり点検して見ましょう!
家を長持ちさせるのは、
点検・修理・掃除が1番です♪♪
暖房機の掃除
3月、まだ寒い日が続きますが、
もうすぐ春です♪頑張りましょう!!
春になったら、冬に頑張ってくれた暖房機の掃除をしましょう。
慣れるまで大変なところもありますが、まめに掃除していると、故障の防止にもなりますし、きっと次の冬も頑張って働いてくれると思います( ´∀`)b
蓄熱暖房機は、2~3年に1回内部清掃が必要です!
さて、掃除してみます
※写真は1月のものですが、気にせずお願いします
側面のビスを2本ほどはずします。
そうしたら、蓋が開きます。
はめ込み式のものが多いようです。
特に、丸い送風機内部にたまったホコリを前と後ろの穴から掃除してください。
お手製の掃除機(´∀`)
どうですか?
なんとなく出来そうな気がしませんか?
もし、出来ない時や大変だなぁって思う時は気にせずお電話下さい。
お掃除致します、
注意:電源ブレーカーは必ずオフにしてから行って下さい!
もうすぐ春です♪頑張りましょう!!
春になったら、冬に頑張ってくれた暖房機の掃除をしましょう。
慣れるまで大変なところもありますが、まめに掃除していると、故障の防止にもなりますし、きっと次の冬も頑張って働いてくれると思います( ´∀`)b
蓄熱暖房機は、2~3年に1回内部清掃が必要です!
さて、掃除してみます
※写真は1月のものですが、気にせずお願いします
側面のビスを2本ほどはずします。
そうしたら、蓋が開きます。
はめ込み式のものが多いようです。
特に、丸い送風機内部にたまったホコリを前と後ろの穴から掃除してください。
お手製の掃除機(´∀`)
どうですか?
なんとなく出来そうな気がしませんか?
もし、出来ない時や大変だなぁって思う時は気にせずお電話下さい。
お掃除致します、
注意:電源ブレーカーは必ずオフにしてから行って下さい!