HOME > コンテンツ

水廻りコーキングの黒ずみetc・・・

  • 水廻りコーキングの黒ずみetc・・・
台所や浴室など、水廻り設備と壁の接合部分に

水が浸み込まないように施されているコーキング。

カビによる黒ずみやひび、切れなど、気になりませんか?

そんな時は、コーキングを打ち直してみてはいかがでしょう?





まず、古いコーキングをカッターや竹べらなどで取除きます。



次に、コーキング巾を確保し、その外側に養生テープを貼ります。

接着用プライマーを塗り、乾燥。



乾いたら、コーキングを充填し、ヘラでならします。

(ヘラの巾は、3㎜~50㎜くらいまでいろいろあります。)



もし、コーキングが他の部分に付いてしまった場合、

ペイント薄め液を布に浸み込ませ、

こすり落とします。
2018.08.24:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

こんにちは。松田です。

  • こんにちは。松田です。
スイカやかき氷、縁側で家族みんなで楽しく過ごし・・・

甘いものが床に落ちて気付かないまま・・・にしていたら、

アリが列をなしていた・・・なぁーんて経験はございませんか?

家の中にアリが入る時は、外部基礎を登り、出入りしますので、

基礎の立ち上り10㎝ほどの高さにアリ防止粉剤で

線をひくように粉剤を付けるといいですよ。

地面に直接まくより効果が長持ちしますよ!



雨にぬれると効果が落ちますので、アリが入らなくなるまで

何度も消毒してみてください!
2018.08.10:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

こんにちは~!松田でーす!

  • こんにちは~!松田でーす!
最近のエアコンには勝手にお掃除機能がついているものが

多くなっていますが、お掃除機能付きのエアコンでも

フィルターの掃除は必要です。



フィルター表面のホコリはお掃除機能で取れますが、

内側のホコリは取れません。

リビングなどホコリの出る所では、3ヶ月に1度を目安に

フィルターの掃除をお願いします。



お掃除機能がついていないエアコンのフィルターは

2ヶ月にを目安にしてください。

エアコンの性能を確保するためにも

定期的なお掃除をおすすめします。
2018.07.27:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

梅雨明けが発表されましたっ!

  • 梅雨明けが発表されましたっ!
こんにちは。松田です。

東北南部の梅雨明けが発表され、今日はじりじりとした

本格的な夏の暑さでしたねぇ~(>_<)

今回は夏に大活躍の、網戸の張り方です。


まず網戸をはずします。

はずれない時は、上両脇についている、はずれ止めのビスをゆるめるとはずれます。

網戸をはずし、ゴムパッキンはまた使用します。



網を敷角の部分からゴムパッキンを入れます。
次に、ローラーでゴムを入れていきます。



角までできたら、ドライバーなどで角を入れ、網がゆるまないよう網を伸ばしながらゴムパッキンを入れていきます。

パッキンを入れたら、網が平らに張ってあるか確認し、平でない所は、網を引きゴムパッキンを入れます。



パッキンの上をカッターですべるように切り、完成です!!


使った工具


ローラー・カッター・ドライバーです
2018.07.14:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]

洗面化粧台の排水詰まり

  • 洗面化粧台の排水詰まり
こんにちは!松田です(^^)/

最近の洗面化粧台はボウルが広く、

シャワーがついていたりするので、

染髪や洗髪、手洗のお洗濯に大変便利になっています。



使用頻度が高くなっている分、

「詰まり気味・・・」というお問合せがしばしば・・・。



洗面台下の排水パイプは、臭い止めやエアー抜き、

排水栓のポップアップ機能など、

複雑な構造になっていますので、

髪の毛や小さな異物等、流さないようにすることが

最も重要です。



排水管洗浄剤などで、定期的に排水パイプ内を

キレイにしておきましょう!



それでも流れが悪くなってしまったら・・・。



洗面化粧台下パイプのS字部分にキャップが

付いていますので、手で回し、外すことが出来ます。



このとき、必ず 受け皿を置いてから作業して下さい!!

水浸しになってしまいます。
2018.07.01:kg-matsuda:コメント(0):[コンテンツ]