理想の家計支出バランス
皆さんの中には、これからご入居されたり、または お子さんが春から一人暮らしをするなんて方も いらっしゃるかと思います。 上記のグラフは理想の家計支出バランスのグラフです。 少しばかりですが節約につながるちょっとしたアドバイスを致します。 もうすでに実行してる方もいらっしゃるとは思いますが… ■エアコンは既存のものを使うなら使う前に掃除 フィルターの汚れは暖房効率の悪化に繋がります。 ■エアコンのスイッチはこまめに切らない エアコンはつけてから10分程度が最も消費電力が多いです。 ですのでこまめなスイッチのオン・オフはしない方が良いです。 ■温水洗浄便座の蓋は必ず閉める あけたままだと座面の熱が下がるので消費電力が増えてしまいます。 他にも『液晶テレビの明るさを下げる』『こたつを 使う際は床面にアルミシートを張る』など、細かい節約術は たくさんありますので、またご報告できればと思います。 小さな事ですが、年間通すと結構大きい金額に繋がっていきますので 是非、実践してみて下さい。
2014.01.19