HOME > 記事一覧

≪省令準耐火構造≫とは

  • ≪省令準耐火構造≫とは



上記の写真は火事現場の写真ですが、ひどく燃えており、


消防士が消火活動を行なっていても、既に隣家に燃え広がって


おります。さて、省令準耐火構造とは何なのか?


簡単に説明すると下記の3点です!!


①隣家などから火をもらわない

②火災が発生しても部屋から火を出さない

③万が一部屋から火が出ても延焼を遅らせる





万が一、火災がおきても、十分な避難時間を確保できる

性能を持っていると公的に認められた構造の事です。

イメージとしては下の絵のような感じです。





省令準耐火構造が燃えにくく良い構造だというのはわかるが


工事費が高くなるのが、皆様の気になる所だと思います。



もちろん工事費は高くなりますが、その分火災保険料が


格段に安くなります!!(約半額)





プランと予算の兼ね合いもありますが、工事費の増額分と


火災保険料の減額で最終的な支払いは大体同じくらいになります。



同じ費用を払うのであれば、省令準耐火構造で燃えにくい


制度の良い住宅を購入したほうが良い。という事で今現在


省令準耐火構造での新築工事が増えてきております。



何か不明な点がございましたら当社までお問合せ下さい。














2014.07.02:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

2014WORLD CUP開幕!!!

  • 2014WORLD CUP開幕!!!
遂に先日、楽しみにしていた2014年サッカーW杯ブラジルが


開幕致しました。皆様の中にも夜中にTVに


かじりついて観ていた方も少なくないと思います。










初戦のブラジルの完勝、前大会の覇者スペインの


まさかの大敗など、開幕早々にワクワクしました!!


いよいよ本日、JAPANの初戦です。


これから力の限り応援したいと思います!!!!!







2014.06.15:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

VOLVO外壁!!!

  • VOLVO外壁!!!
先日から内部と外部の改装工事が始まりました。


お客様の要望で外壁をボルボの看板カラーに


して欲しいとの依頼があり、私も楽しみにしていました。


一枚目の写真が塗装前です。





約10日間でこちらになりました。


↓    ↓     ↓      ↓





鮮やかなボルボハウスに仕上がりました!!!!!


屋根塗装も行い、きれいに仕上がりました。





↓    ↓     ↓       ↓







まもなく、全ての工事が完了致します。


完成が楽しみですね!!


次回は内部のリフォームをご紹介致します。
2014.05.30:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

無事に結婚式を終えましたm(__)m

  • 無事に結婚式を終えましたm(__)m

















先日、5月3日に皆様のお陰を持ちまして

無事に結婚披露宴を終えることが出来ました。


式の当日、皆様からの多大なるご祝福を頂き、

ご出席頂いた皆様、今までご縁を持たせて

頂いた皆様方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。


この日を一番楽しみにしていた

亡き母も上から見ていて喜んでくれていると思います。


この日をきっかけに、今まで以上にご縁のある方々に感謝し

恩をお返ししていきたいと気が引き締まりました。


まだまだ未熟な私ですが、皆様のご指導を賜りながら

日々成長し、明るい家庭を築いていきたいと思います。






2014.05.14:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

【外構工事】

  • 【外構工事】
工事前  ↑   ↑    ↑


先日、新築工事をさせて頂いたお客様より外構工事の


依頼を頂きました。









土間コンクリート・土留め工事を


させて頂いております。


完成が楽しみです。



2014.04.27:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]