菊池技建|遠藤 基
HOME
> 記事一覧
外部照明の交換
みなさん こんにちは
リフォーム部の遠藤です
今回は外部照明の交換修繕をアップします。
勝手口の照明は往々にして電球色のものが多いのですが
やわらかい雰囲気なので感じは良いのですが・・・
やはり照度は低いです。
通路前で作業する場合だとやはり暗く感じます。
今回は照度の高い昼白色のレフライトに交換しましたので明るくなりました。
< 施工前 >
< 施工後 >
大分明るくなり、防犯にも作業にもGOODです!
2024.04.06:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
床下点検口設置
みなさん こんにちは
リフォーム部の遠藤です。
本日は床下点検口の設置工事をアップします。
昨年リフォーム工事を行ったお客様ですが、
キッチンの近くに点検口が欲しいとのことで取付けました。
確かに近くにあった方が、キッチンの配管等で万が一問題が起きたら便利なので
1年点検に伴い施工することになりました。
< 施工前 >
< 床板切断中 >
< 開口補強完了 >
< 蓋加工中 >
< 完 成 ! >
これで、万が一キッチンで水漏れの場合でも安心ですね。
2024.03.21:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
控え壁改修工事
みなさん こんにちは
リフォーム部の遠藤です。
今回は隣地境界ブロック壁の控え壁の改修工事をアップします。
ちょうど控え壁の部分に車を駐車したく
ドアミラーの分・・約20㎝程、カットしました!
当然、控え壁としての強度も必要ですので
最大限の寸法で、且つ内部補強も施しました。
< 切断作業中 >
< 補強縦筋施工 >
< モルタル補修中 >
< 型枠をし固定中 >
< 完 成! >
アスファルトの補修を行い完了です。
少しの改修ですが、これで駐車スペースが確保され
お客様にもよろこんで頂けました!
2024.03.05:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
食洗器の交換
みなさん こんにちは
リフォーム部の遠藤です。
今回はビルトインタイプの食洗器の交換をアップします。
新築してから約18年毎日頑張って働いてきた食洗器が壊れてしまいました。
昨年からは洗剤入れが壊れて洗剤が使用できず
内部の網の表面も大分剥離し、頑張って洗浄していたものの・・・
とうとうドアが閉まらなくなり・・・ 修理部品の供給も終了してしまい・・・
交換することになりました。
しかし18年間まったく壊れることなく、よく頑張りました!
< 施工前 >
面材が木目調で大変高級感があり、素敵な食洗器でした。
< 施工中 >
< 完 成 >
既存の面材を移植することが出来なかった為、IHやレンジフードと合わせ
シルバー色の面材のものを選択されました。
シャープでスッキリとした印象になり喜んで頂けました!
2024.02.17:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
クロス補修
みなさん こんにちは
リフォーム部の遠藤です。
今回は雨漏れによるクロスの補修をアップします。
内階段仕様の為、階段室に雨漏れが発生しクロスが剥離しました。
今回、先進的窓リノベ補助金で内窓を施工した際に
ここも気になるんだよなあ・・・とのことで修繕をしました。
< 施工前 >
< 施工中 >
< 完成 >
窓の断熱も大事ですが・・見た目も大事!
きれいな玄関ホールになりよかったです!
2024.02.01:kg-endo:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
今日 18件
昨日 22件
合計 81,108件