HOME > 記事一覧

鉄骨ガレージ雨樋交換!

  • 鉄骨ガレージ雨樋交換!
  ↑ 中はもう錆が剥離しており大変危険な状態でした!


みなさん こんにちは

リフォーム部の遠藤です。

今回は鉄骨ガレージの雨樋交換をアップします。

設置してから30年以上経過し、雨樋が錆びて落下の危険性がありました。

昨年冬に依頼をうけたのですが、建設地が急勾配の坂に面してあったため

春からの工事になりました!


< 施工前 >




< 工場製作中/錆止め完了 >




< 雨樋撤去中 >




< 新規雨樋設置中 >




< 溶接部位を錆止め>




< 完成 >




これで落下の危険もなくなり、大変喜んでいただきました!

あと20年は安心です!
2024.05.09:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]

外壁塗装補修

  • 外壁塗装補修
みなさん こんにちは

リフォーム部の遠藤です。

今回は外壁補修の様子をアップします。

3年程前に屋根外壁の全塗装を行ったお客様で、当時室外機が外壁にかかっており

それをつけたまま塗装を行った為、今回室外機の交換にあたり

補修の依頼がありました。


< 施工前 >




機械の形に四角く既存の濃い色が残っております。

住宅ではない為、当時機械を止められなく今回の補修に至りました。


< 施工後 >




塗装のみの補修の為、外壁の凍害劣化の部分は多少気になりますが、

色は調色によりほとんど見分けがつかない状態までして頂きました。

さすがプロのお仕事と感心致します!

お客様にも喜んでいただけました。

2024.04.23:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]

外部照明の交換

  • 外部照明の交換
みなさん こんにちは

リフォーム部の遠藤です

今回は外部照明の交換修繕をアップします。

勝手口の照明は往々にして電球色のものが多いのですが

やわらかい雰囲気なので感じは良いのですが・・・

やはり照度は低いです。

通路前で作業する場合だとやはり暗く感じます。

今回は照度の高い昼白色のレフライトに交換しましたので明るくなりました。


< 施工前 >






< 施工後 >






大分明るくなり、防犯にも作業にもGOODです!

2024.04.06:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]

床下点検口設置

  • 床下点検口設置
みなさん こんにちは

リフォーム部の遠藤です。

本日は床下点検口の設置工事をアップします。

昨年リフォーム工事を行ったお客様ですが、

キッチンの近くに点検口が欲しいとのことで取付けました。

確かに近くにあった方が、キッチンの配管等で万が一問題が起きたら便利なので

1年点検に伴い施工することになりました。


< 施工前 >




< 床板切断中 >




< 開口補強完了 >




< 蓋加工中 >




< 完 成 ! >




これで、万が一キッチンで水漏れの場合でも安心ですね。
2024.03.21:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]

控え壁改修工事

  • 控え壁改修工事
みなさん こんにちは

リフォーム部の遠藤です。

今回は隣地境界ブロック壁の控え壁の改修工事をアップします。

ちょうど控え壁の部分に車を駐車したく

ドアミラーの分・・約20㎝程、カットしました!

当然、控え壁としての強度も必要ですので

最大限の寸法で、且つ内部補強も施しました。


< 切断作業中 >




< 補強縦筋施工 >




< モルタル補修中 >




< 型枠をし固定中 >




< 完 成! >




アスファルトの補修を行い完了です。

少しの改修ですが、これで駐車スペースが確保され

お客様にもよろこんで頂けました!


2024.03.05:kg-endo:コメント(0):[コンテンツ]
  • 新着コメント
今日 1件
昨日 55件
合計 75,716件