『面倒な排水口の掃除』
石鹸カスや髪の毛など、汚れが溜まりやすいお風呂の排水口。
そうした汚れがカビや雑菌のエサになり、イヤなニオイやヌメリ汚れを
発生させます。こまめな掃除が大切とわかっていても、受け皿の網目や
細かな凹凸は掃除がしにくく、ついつい触るのが億劫になります。

【浴槽の残り湯を排水するとき、排水内に渦を発生させてゴミをまとめる】
『コンパクトにゴミがまとまる』
最近の排水口は髪の毛やゴミがまとまりやすくなっています。
たとえば、浴槽の残り湯や洗い場の水といった排水を利用して、
排水口内に渦を発生させるもの。渦がクルクルと回りながら、
ヘアキャッチャー内の髪の毛やゴミを小さくまとめてくれます。

【渦のチカラで髪の毛やゴミをパッとまとめます】
『ゴミ捨て簡単片手でポイッ』
さらに、防汚コーティングが施されていたり、髪の毛やゴミが
張り付きにくい形状になっているなど掃除しやすいのが最近の
排水口の特徴です。手でゴミを触らなくていいようにつまみも付いているので、
つまみを持ってひっくり返せば、まとまったゴミを簡単に捨てられます。

【つまみを持ってパッとくるりんポイ】
髪の毛やゴミを捨てるストレスが軽減されれば、こまめにゴミ捨てができ、
カビや雑菌の繁殖も抑えられます。

お住まいのお困り事やご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
点検・調査・お見積り無料です。
お問い合わせはこちら
