南条SAで越前おろしうどんを食べる。
濃い味のものばかり食べていると、たまにはさっぱりとしたものを食べてみたくなる。
そんな気持ちでチョイスしたら味加減も良く美味しかった。
運転しないといけないので、ボリュームがあるものを食べると眠くなってつらい中、シチュエーション的に良いメニューをオーダーできたなと思う。
いろいろ食べにいこうっと~
南条SAで越前おろしうどんを食べる。
濃い味のものばかり食べていると、たまにはさっぱりとしたものを食べてみたくなる。
そんな気持ちでチョイスしたら味加減も良く美味しかった。
運転しないといけないので、ボリュームがあるものを食べると眠くなってつらい中、シチュエーション的に良いメニューをオーダーできたなと思う。
いろいろ食べにいこうっと~
おしょうし処しげ坊の油そばを食べた。
ちょくちょく食べているけど、いつも感じるのは山形県内、ラーメン王国として、いろんなお店がある中で、油そば部門ではトップ5に入っているのではないかと感じる。
ほかにもいろいろ美味しいのがあるし、お酒を飲みながら、店主と話をするのもいい。
ぜひ、行ってみてください~
先日、お香づくりのワークショップで樹養館に行ってきました。
コーン型のお香づくりということで、まずは歴史、香十徳、香原料のお話を聞きながら、あとは調合、その後、形づくり、画像のようになった。
正直、あまりきれいな形にできなかったけど、乾燥に一週間、完成が楽しみだな~
先日、J2第27節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで徳島ヴォルティスと対戦し、0-1で敗れました。
いわき戦に勝利し、連勝を狙いたい山形、しかし、徳島のプレスに苦しみ、チャンスを作れない。一方の徳島は山形の前線からのプレスをかわし、チャンスを作っていく。すると、左サイド深くからのクロスに合わされ、失点。その後も徳島ペースの試合の流れを変えれずに前半終了となる。
後半に入り、山形も選手交代し、チャンスをいくつか作るも、徳島もすぐに修正し、流れを変えさせない。結局、そのまま、守備を崩せず、試合終了となった。
試合の入り、そして、徳島のビルドアップにうまくプレスがはまらず、前半0-0でいきたかったけど、先制され、苦しくなってしまったな。試合中、うまく修正できるかどうか、課題もいろいろあった。もう、夏も終わり、切り替えて一戦一戦集中して戦っていきたいね。
次の試合は30日、ホームでサガン鳥栖戦です。
スタジアムもいろんな企画でいっぱいです、楽しみながら、試合を応援し、勝利したいね。
お盆に入る前にけっこう雨が降って、少し涼しくなったけど、お盆に入り、結局、暑くなった。
そして、今なお暑く、お盆明けは少しずつ、気温が下がってくるのかなと思っていたけど、全然そんなこともなく、暑い日は続いている。
秋はまだ遠いのかな~
ただ、お盆はどこも混み合ったと思いますが、今は観光地、どこも落ち着いてきたのかなと思うので、ぜひ、この時期こそ、いろいろ行ってみてください~