温泉の深み

年齢を重ねれば重ねるほど、温泉の深みを感じる。

自分の体調にも向き合うことができるようになったからだろうか、ちょっと体調が悪いときに温泉にゆっくり入ると、自分の体の調子が悪いことに気づく。

元気だった若い頃にはなかなか気づけなかったこと。

今後もゆっくり温泉に入る時間を創っていきたい。

 

2025.11.06:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

牛肉どまん中(カレー味)

  • 牛肉どまん中(カレー味)

駅弁ランキングの中で、常に上位に位置する牛肉どまん中、実はいろんな味があって、今回カレー味を初めて食べてみました。

牛肉煮がカレー味になっているということですが、辛さは抑えられていて食べやすかったな。

小さい子供でも楽しめる味になっているので、ぜひ、試してほしいですね。

 

2025.11.05:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

足湯の利用時季

  • 足湯の利用時季

足湯は雪が積もるまでご利用できます。

屋根の雪が落ちる場所にありますので、雪が積もりましたら、お休み期間となります。

お休み期間に入るときにまたお知らせしますので、よろしくお願いします~

2025.11.04:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第35節 vs 大分トリニータ

先日、J2第35節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで大分トリニータと対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を46としました。

順位は11位です。

 

引き分けが続く山形、J1昇格はできなかったけど、勝利したい、順位を上げていきたいところ、そんな中、NO.14坂本選手が負傷交代となってしまう。いきなりのアクシデントだったが、先制は山形、ロングスローからニアでNO.22城和選手がバックヘディングですらすと、それに反応したのがNO.8土居選手、ヘディングで押し込み、ゴール☆狙った形が出たシーンだった。さらに前半アディショナルタイム、NO.10氣田選手がクロスでNO.90ディサロ選手が受けて、シュートを撃つも、GKに防がれる。しかし、そのこぼれ球をNO.17寺山選手がシュートを撃ち、ゴール☆良いコースにしっかりと撃ち込んだね。そして、前半終了となる。

 

後半に入ると、大分も反撃、FKからのボールに合わされ、失点。ちょっと触れば入る敵ながら良いボールだった。そこからは追いつこうと大分も奮闘するも、守りきり、試合終了となった。

 

前の試合と同じ、2点先制しての展開、1失点はするものの、なんとか振り切り、勝つことができた。どのように試合を終わらせるか、選手も交代していく中で、共通認識をどう持つのか、来季に向かってチーム力を上げていこう。

 

次の試合は9日(日)、ホームでFC今治と対戦です。

上の順位にいるチームなので、上にいくには勝利しかない。ホームで勝利しよう。

2025.11.03:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

宝寿の湯LINE

宝寿の湯ではLINEでも発信しています。

宝寿の湯 | LINE VOOM

お得なクーポンを発行していますし、今度ショップカードも始めました。ショップカード取得のURLは↓からお願いします。

https://u.lin.ee/ZcPTMTI

ぜひ、ご活用ください~

https://lin.ee/pMnjuIm

2025.11.02:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]