昨日の午後、何かおかしいと思ったら
下の娘が発熱。
今朝は39℃以上まで上がったのに
こういう日に限って
みんな外出の用事があり車がないという珍しい事態。
今日は子牛市場があって
新しい牛が来る予定です。
今頃牛舎に着いてるかな。
熱のわりにはご機嫌の娘。
突発性湿疹かも。
インフルエンザではないことを祈りつつ、
午後から病院へ連れていきます。
午後1時10分
HOME > 記事一覧
ひなまつり
こんにちは!
最近は日中暖かかかくなって
どんどん雪が消えていきますね♪
春が近づいてきてるのかな♪♪
昨日はひなまつり。
我が家は4月3日にするのが普通なのですが
今年は下の娘の初節句だったので
一般的な3月3日にお祝いしました。
上の娘はおひなさまが何なのかよくわからず、
「今日はおひなさまだよー」と言うと
どこかにみんなで出かけるのかと思ったみたい。
「おひなさま、行く~」
と言い出して
「おうちでごちそう食べるよ」
と言っても泣き出したりしました。
結局、
大好きなイチゴをたくさん食べ、
おいしいもの三昧で満足したようです。
上の娘の初節句は4月まで人形を飾っていたから
今年もそうしようかな。
午後5時
最近は日中暖かかかくなって
どんどん雪が消えていきますね♪
春が近づいてきてるのかな♪♪
昨日はひなまつり。
我が家は4月3日にするのが普通なのですが
今年は下の娘の初節句だったので
一般的な3月3日にお祝いしました。
上の娘はおひなさまが何なのかよくわからず、
「今日はおひなさまだよー」と言うと
どこかにみんなで出かけるのかと思ったみたい。
「おひなさま、行く~」
と言い出して
「おうちでごちそう食べるよ」
と言っても泣き出したりしました。
結局、
大好きなイチゴをたくさん食べ、
おいしいもの三昧で満足したようです。
上の娘の初節句は4月まで人形を飾っていたから
今年もそうしようかな。
午後5時
凍る消毒槽
こんにちは!
久しぶりにパソコンから更新です。
娘達よ、
そろそろ起きて欲しいけど
もう少しだけ寝ていて・・・矛盾してるけど(笑)
写真は牛舎入り口に置いてある消毒槽。
娘が足を入れて消毒しています。
が、
気温が低すぎて凍っている!
これでも融けている方で
冬は取り替えてもすぐ凍ってしまうのが北国の寒さ。
これじゃ意味があるのかわからない、
と思っていたら、
やはり北海道では凍らせないようにする試みが行われているようですね。
とても簡単な方法だけど
あまり口外しない方がいいのかもしれないので
ここでは黙っておきます。
昨日まで書き損ねていた
ケーブルテレビの番組審議会の話ですが、
その日は「おきたまの食卓」という料理番組が取り上げられました。
そこで出た意見が、
「ここで紹介されたものを食べられるように
テレビ局もアンテナショップのようなものを考えたら良いのに」
という番組を超えたもので、
私は農業に関わる者として、
生産に留まらず食べてもらうところまでプロデュースして欲しい
と言われているように感じました。
おっ。
下の娘が泣き始めた・・・
午後5時20分
久しぶりにパソコンから更新です。
娘達よ、
そろそろ起きて欲しいけど
もう少しだけ寝ていて・・・矛盾してるけど(笑)
写真は牛舎入り口に置いてある消毒槽。
娘が足を入れて消毒しています。
が、
気温が低すぎて凍っている!
これでも融けている方で
冬は取り替えてもすぐ凍ってしまうのが北国の寒さ。
これじゃ意味があるのかわからない、
と思っていたら、
やはり北海道では凍らせないようにする試みが行われているようですね。
とても簡単な方法だけど
あまり口外しない方がいいのかもしれないので
ここでは黙っておきます。
昨日まで書き損ねていた
ケーブルテレビの番組審議会の話ですが、
その日は「おきたまの食卓」という料理番組が取り上げられました。
そこで出た意見が、
「ここで紹介されたものを食べられるように
テレビ局もアンテナショップのようなものを考えたら良いのに」
という番組を超えたもので、
私は農業に関わる者として、
生産に留まらず食べてもらうところまでプロデュースして欲しい
と言われているように感じました。
おっ。
下の娘が泣き始めた・・・
午後5時20分


