おはようございます!
昨日の朝7時前に子牛が産まれました!
母牛は「よねざわびじん」
我が家で産まれた子で初めての出産です。
今までの母牛はよその家で産まれた子なので
子牛のときから育てた「よねざわびじん」が無事に産めるのか、
そわそわしていました。
9代目から産まれそうと連絡をもらって、
1時間後にはもう産まれちゃいました。
人の手を借りることもなく、
スピード出産で安産。
ちゃんと子牛を舐めて、
授乳も嫌がっていないみたい。
米沢牛は2年後くらいからメスのみの認定に変更するので
女の子だといいな、と思っていましたが、
願いどおりの女の子。
順調に育ってくれるといいなぁ。
あー名前どうしよう。
午前5時25分
HOME > 記事一覧
がっかりしてます・・・
おはようございます・・・
昨晩突然牛飼いの仲間に呼び出されて飲みに行った9代目。
夜8時に出発して送ってきました。
普段私が送ることはないのですが
なぜだか昨日は送ることになってしまって。
その時間帯は
子供をお風呂に入れて寝かしつけるのにとても大切な時間。
それなのに突然の大人の用事で車に乗せられて
ぐずっている娘がかわいそうでした。
急に飲みに出かけるのって
我が家では女はありえないことだけど、
よそのご家庭はどうなのでしょうか?
男だけの特権なのでしょうか?
私は「育児に支障のないように」と言われるのですが、
こういう飲み会は仕事のお付き合いだから、
育児に支障が出ても、ありなのでしょうか?
最近は早朝に起きて自分の時間を確保するのが楽しみになっています。
なのに、今朝はもう下の娘が起きてしまいました。
9代目が遊ぼうとしていますが、
大泣きしています。
子供には母親じゃないとダメな時間があるみたいで、
まだその時間かも。
・・・さすがに換わってきます。
午前4時48分
昨晩突然牛飼いの仲間に呼び出されて飲みに行った9代目。
夜8時に出発して送ってきました。
普段私が送ることはないのですが
なぜだか昨日は送ることになってしまって。
その時間帯は
子供をお風呂に入れて寝かしつけるのにとても大切な時間。
それなのに突然の大人の用事で車に乗せられて
ぐずっている娘がかわいそうでした。
急に飲みに出かけるのって
我が家では女はありえないことだけど、
よそのご家庭はどうなのでしょうか?
男だけの特権なのでしょうか?
私は「育児に支障のないように」と言われるのですが、
こういう飲み会は仕事のお付き合いだから、
育児に支障が出ても、ありなのでしょうか?
最近は早朝に起きて自分の時間を確保するのが楽しみになっています。
なのに、今朝はもう下の娘が起きてしまいました。
9代目が遊ぼうとしていますが、
大泣きしています。
子供には母親じゃないとダメな時間があるみたいで、
まだその時間かも。
・・・さすがに換わってきます。
午前4時48分
いきなり忙しくなってきた!
おはようございます!
昨日から田んぼのあぜシートを剥がす作業が始まりました。
もう全身泥まみれ!
この作業って何年ぶりだろう?
3年はやってないはず。
久々、炎天下で働いたので
さすがに疲れました。
今日は川西町での子牛市場に9代目は行くので
午前中一人でやろうと思ってます。
9代目は優しいので(笑)
「一人でやると進まない気がするからやらなくていいよ」
と言ってくれるのですが、
稲刈りが始まれば何時間と外での仕事になるので
毎日外に出て体を慣らさないと!
午後から下の娘の予防接種。
ポリオです。
不活化ワクチンになってから初めて。
4回も注射が増えるのは気の毒だけど、
副作用の心配が減るのは嬉しい♪
ちなみに不活化ワクチンという言葉は
牛の予防接種で覚えました(*^^)v
午前5時15分
昨日から田んぼのあぜシートを剥がす作業が始まりました。
もう全身泥まみれ!
この作業って何年ぶりだろう?
3年はやってないはず。
久々、炎天下で働いたので
さすがに疲れました。
今日は川西町での子牛市場に9代目は行くので
午前中一人でやろうと思ってます。
9代目は優しいので(笑)
「一人でやると進まない気がするからやらなくていいよ」
と言ってくれるのですが、
稲刈りが始まれば何時間と外での仕事になるので
毎日外に出て体を慣らさないと!
午後から下の娘の予防接種。
ポリオです。
不活化ワクチンになってから初めて。
4回も注射が増えるのは気の毒だけど、
副作用の心配が減るのは嬉しい♪
ちなみに不活化ワクチンという言葉は
牛の予防接種で覚えました(*^^)v
午前5時15分

