本日10月31日はハロウィンの日です。ちゃれんじ・すまいる学級の子供たちがお面を作りました。
段ボールにお化けやかぼちゃの型どりをし、思い思いの色を塗って仕上げていきました。
完成したところで、「トリックオアトリート!」と言いながら先生方を驚かせていました。
1年生も大喜びでした。みんなを楽しませるとてもよい時間になったようです。
また、ミニお化けをいただいたので、さっそく飾ったところです。
本日10月31日はハロウィンの日です。ちゃれんじ・すまいる学級の子供たちがお面を作りました。
段ボールにお化けやかぼちゃの型どりをし、思い思いの色を塗って仕上げていきました。
完成したところで、「トリックオアトリート!」と言いながら先生方を驚かせていました。
1年生も大喜びでした。みんなを楽しませるとてもよい時間になったようです。
また、ミニお化けをいただいたので、さっそく飾ったところです。
3年生の国語の授業の様子です。「モチモチの木」という題材の1時間目の授業でした。
物語を読んで感じたことをノートに書き、友達同士で発表し合っていました。
初めて読んだ物語ですが、感じたことを存分に書けていました。読み聞かせの成果もあると思います。
学習発表会に向けての練習だけでなく、日常の授業もいつもどおりにがんばっている子供たちです。