HOME > 記事一覧

「畑活動」 ~畑づくりから苗植えまで~

  • 「畑活動」 ~畑づくりから苗植えまで~
  • 「畑活動」 ~畑づくりから苗植えまで~
  • 「畑活動」 ~畑づくりから苗植えまで~
  • 「畑活動」 ~畑づくりから苗植えまで~
  • 「畑活動」 ~畑づくりから苗植えまで~

園庭の畑で子どもたちと食育の一つとして畑活動をしています。卒園児のおじいちゃんに毎年耕運機をかけて耕していただき、畑活動がスタートします。今年は3~5歳児の異年齢グループ〝にじいろチーム“に分かれてどんな野菜を育てたいか話し合い、年中、年長児さんが代表でムサシまで苗を買いに行きました。2歳児さんは人参の種とブロッコリーを植えました。みんなで「おいしくなあれ」と願いながら苗を植えました。

2025.08.19:hokubu:コメント(0):[お知らせ]

「やっぱり外が好き♪」part2

  • 「やっぱり外が好き♪」part2
  • 「やっぱり外が好き♪」part2
  • 「やっぱり外が好き♪」part2
  • 「やっぱり外が好き♪」part2
  • 「やっぱり外が好き♪」part2
2025.08.19:hokubu:コメント(0):[お知らせ]

「やっぱり外が好き♪」part1

  • 「やっぱり外が好き♪」part1
  • 「やっぱり外が好き♪」part1
  • 「やっぱり外が好き♪」part1
  • 「やっぱり外が好き♪」part1
  • 「やっぱり外が好き♪」part1

桜が満開の春、大好きな園庭遊びや散歩を楽しみました。木の根っこに何か気になるものを見つけて観察していると、「なに?」「どうしたの?」と興味を持ったお友だちが次々に集まってきます。お店屋さんごっこではお友だちとのやりとりが楽しそうです。雨どいを利用してのサーキット「すごいね」と言われると得意そうな表情をして車を走らせていました。

2025.08.19:hokubu:コメント(0):[お知らせ]

「降誕会」

  • 「降誕会」
  • 「降誕会」
  • 「降誕会」
  • 「降誕会」
  • 「降誕会」

4月8日はお釈迦様がお生まれになった日です。関興庵の窪副住職にお経をあげていただき、お釈迦様がお生れになった時の話をお聞きしました。最後にお釈迦が生まれる際、九頭の龍が天からあらわれ、お釈迦様の頭から甘露の雨を注いだという言い伝えに基づき、誕生仏に甘茶をかけ、お釈迦様の誕生日を祝いしました。その後みんなが健康に育ちますようにと同じ甘茶をいただきました。

2025.08.19:hokubu:コメント(0):[お知らせ]

「入園式・進級式」

  • 「入園式・進級式」
  • 「入園式・進級式」
  • 「入園式・進級式」
  • 「入園式・進級式」
  • 「入園式・進級式」

4月1日令和7年度の入園式、進級式を行いました。進級式ではみんな1つずつ大きいクラスになり、晴れやかな気持ちで参加していました。進級式が終わると続いて新園児17名のかわいいお友だちをお迎えして入園式を行いました。お兄さん、お姉さんが元気いっぱいの歌でお祝いしてくれました。

2025.08.19:hokubu:コメント(0):[お知らせ]