“夏休み体験企画”が
今年も昨日7月17日からはじまりました!
8月22日まで約1ヶ月間の開催です。
体験メニューや料金などの詳細は
広重美術館HPをご覧ください。
県内はまだ夏休み前ということもあって、
今日は体験者が少なかったので
今年のうちわ見本を作りました。
写真は、制作途中の様子ですが、
どんなうちわを作っているかわかりますか?
奥の“12番”は山形県民なら
もちろんわかりますよね!
こちらが完成した写真。
“わんちゃん”と“モンテディオ山形ユニフォーム”うちわでした!!
“わんちゃん”には、
今年流行のカンカン帽をかぶせてみました。
“モンテディオ山形”のうちわは
以前のはえぬきモデルは作ってあったんですが、
去年、胸のロゴがつや姫に変わり
今年からユニフォームデザインも変わったので、
2010年モデルを新調しました。
今年はW杯の影響もあって、
昨日体験しに来た子どもたちは
日本代表ユニフォームのうちわを作っていきました。
基本ははじめの写真にあるように
広重が描いた“うちわ絵”を使ったうちわ作りですが、
好きな絵を描いたり
いろんな形にしたりすることもできるので、
自由に作って、楽しい夏を過ごしていただければ
うれしいです。
他にもたくさんの体験メニューがあるので
ぜひ遊びにきてください!



この記事へのコメントはこちら