講師 / 國分雅美さん
ちんどんみやび組
「両親と私と倫理」
ご自身のお気持ちに正直なお話を伺い、
心を打たれました。小さな頃からの父親との確執。
お子様のアトピーがきっかけで受けた倫理指導と
お子様の言葉を通じての深い気づき。
「人の人生は変えられない」と気づく。
人は鏡、万象我師の通り、その現象は何を教えているのかと考えた。
倫理を通してご家族、そしてご自身と向き合ったお話は
心に深く染み渡りました。
感謝いたします。
専任幹事 / 伊東徹也
HOME > 記事一覧
1月8日 第662回モーニングセミナー
2019.01.08:hirorin:[イベント]
12月25日 第661回モーニングセミナー
濱中真喜さん
宮城教育大学
「you は何しに南極へ?」
南極観測隊の存在は知っておりましたが
地球の46億年前の歴史や地球の歴史や
生物よ歴史が確認できる自然環境の宝庫であったのですね!
そして日本政府が相当な予算をかけて南極観測を継続して
きちんとデータを蓄積している事は本当に
貴重な取り組みである事を改めて認識させていただきました。
そして南極という世界に魅了された志を持った仲間たちが
人生をかけて取り組んでいてくれる事
改めて感謝の念に堪えません。
後世に残る使命感のある事業ですね!
遊佐智浩 / 研修委員会
宮城教育大学
「you は何しに南極へ?」
南極観測隊の存在は知っておりましたが
地球の46億年前の歴史や地球の歴史や
生物よ歴史が確認できる自然環境の宝庫であったのですね!
そして日本政府が相当な予算をかけて南極観測を継続して
きちんとデータを蓄積している事は本当に
貴重な取り組みである事を改めて認識させていただきました。
そして南極という世界に魅了された志を持った仲間たちが
人生をかけて取り組んでいてくれる事
改めて感謝の念に堪えません。
後世に残る使命感のある事業ですね!
遊佐智浩 / 研修委員会
2018.12.25:hirorin:[イベント]
12月18日 第660回モーニングセミナー
樋口典子様
仙台市地域活動栄養士会会長
管理栄養士
仙台市議会議員
テーマ「太るも痩せるも食事が基本 知ってそうで知らない「栄養」のはなし」
今朝は役員朝礼も19名という多くの出席!
そして本日のモーニングセミナーの講師は我がひろりんの会員!市議の樋口さんでした。
私にとって今最も興味のある「栄養」の話。
食べることは生きる事→各自の一食分の食事の目安、
一食当たりの基礎代謝量を算出しこれを基に
自分に合った食事を考えながら毎日欠かせない
大切な食べるという事を学びました。
さすが声も大きくハキハキと聞きやすいセミナーでした。
感謝。
今日もモーニングセミナーありがとうございました!
菅原好美 / 女性委員長
仙台市地域活動栄養士会会長
管理栄養士
仙台市議会議員
テーマ「太るも痩せるも食事が基本 知ってそうで知らない「栄養」のはなし」
今朝は役員朝礼も19名という多くの出席!
そして本日のモーニングセミナーの講師は我がひろりんの会員!市議の樋口さんでした。
私にとって今最も興味のある「栄養」の話。
食べることは生きる事→各自の一食分の食事の目安、
一食当たりの基礎代謝量を算出しこれを基に
自分に合った食事を考えながら毎日欠かせない
大切な食べるという事を学びました。
さすが声も大きくハキハキと聞きやすいセミナーでした。
感謝。
今日もモーニングセミナーありがとうございました!
菅原好美 / 女性委員長
2018.12.18:hirorin:[イベント]







