那須隆様
一般社団法人倫理研究所 法人局 普及事業部 首席
北海道・東北方面 方面長
テーマ「幸せになる法則を発見した人・丸山敏雄」
心配しながらやったことは良くない
心が乱れるからうまくいかなくなる
ただ喜んで全力を尽くすと良くなる
何があってもこれが良い
1300年前の古事記をもとに「万人幸福の栞」を
説いてくださいました。
与えられた役割を「はいわかりました」
チームでやるプロジェクトを喜んで働いたのが
『喜働』『これが良い』のである。
予め祝ってしまう『予祝』
あっぱれ伊東専任幹事いないの残念ねー。
広報委員会 / 佐藤なおコン
HOME > 記事一覧
5月14日 第680回モーニングセミナー
2019.05.14:hirorin:[レポート]
5月7日 第679回モーニングセミナー
新入会員 庄司さん
講和
仙台若林倫理法人会 会長
(株)パルックス 取締
小松 久昭 様
テーマ 『 令和 最初のモーニングセミナー』
会員スピーチ 國分雅美さん
講和
仙台若林倫理法人会 会長
(株)パルックス 取締
小松 久昭 様
テーマ 『 令和 最初のモーニングセミナー』
会員スピーチ 國分雅美さん
2019.05.07:hirorin:[レポート]
4月23日 第677回モーニングセミナー
講和 佐藤美佐子さん
カウンセリングルームけやき館 代表セラピスト
テーマ「幸せって何だろう?前向きな『劣等感』」
健全な「劣等感」と不健全な「劣等感」があり、
健全な「劣等感」は理想の自分に近づく為に
必要な気持ちという事が理解でききた。
福事務長 / 鈴木大輔
カウンセリングルームけやき館 代表セラピスト
テーマ「幸せって何だろう?前向きな『劣等感』」
健全な「劣等感」と不健全な「劣等感」があり、
健全な「劣等感」は理想の自分に近づく為に
必要な気持ちという事が理解でききた。
福事務長 / 鈴木大輔
2019.04.23:hirorin:[レポート]