8月6日(火)のひろりんモーニングセミナーは
宮城文化服装専門学校 校長 飯岡 智 様
『 乱気流時代を乗り切るイベント論 』
と題してお話しいただきました。
100年に一度の危機は100年に一度のチャンスと意識転換し、戦略を変える。
何ができるかが問われる時代となり、時代に合った仕事感覚の重要性を説かれました。
若者心理を読み解く6つのキーワードとして
1.不況・不安・不測 → 安心・安全、引っ張り上げる力が必要
2.理想の崩壊 → 惨めさ以上・憧れ未満
3.生活防衛本能 → 器用リッチ・多芸、多能
4.価格のボーダーレス化 → 自己「編集」生活
5.情報のプロ → ココロ・コト・モノ
6.キング・クイーンの精神 → 反射(リフレクト)
そのためには、モノを見る目をもつ。これは見ようとしないと見えてこない。
独自の視点で物事を見る体験的ソフトウエアが必要。
自分自身を磨き、ファッションも自己表現の基本であるから意識する。
HOME > 記事一覧
8.6 ひろりんモーニングセミナーレポート
2013.08.07:hirorin:[レポート]
【モーニングセミナー】2013年8月20日(火)am6:00~
今回のひろりんモーニングセミナーは
(社)倫理研究所 法人アドバイザー 大橋 俊作 様です。
今回は、「倫理経営とは何か、商売の秘訣」
と題してお話しいただきます。
皆様のご参加お待ちしております。
※ 次週8月13日(火)は「休会」となります。
2013.08.06:hirorin:[イベント]
司会交代式
6月、7月と司会を務めていただいた、金谷幸尚(かなやよしなお)さん。
MSコンテストを経て、司会ぶりが一変。
すばらしい進行役でした。
ありがとうございました。
8月からは、佐藤奈於子(さとうなおこ)さんです。
よろしくお願いいたします。
MSコンテストを経て、司会ぶりが一変。
すばらしい進行役でした。
ありがとうございました。
8月からは、佐藤奈於子(さとうなおこ)さんです。
よろしくお願いいたします。
2013.07.30:hirorin:[イベント]
【モーニングセミナー】2013年8月6日(火)am6:00~
今回のひろりんモーニングセミナーは
宮城文化服装専門学校 校長 飯岡 智 様です。
今回は、『 乱気流時代を乗り切るイベント論 』
と題してお話しいただきます。
皆様のご参加お待ちしております。
2013.07.30:hirorin:[レポート]




