6月、7月と司会を務めていただいた、金谷幸尚(かなやよしなお)さん。
MSコンテストを経て、司会ぶりが一変。
すばらしい進行役でした。
ありがとうございました。
8月からは、佐藤奈於子(さとうなおこ)さんです。
よろしくお願いいたします。
HOME > 記事一覧
【モーニングセミナー】2013年8月6日(火)am6:00~
今回のひろりんモーニングセミナーは
宮城文化服装専門学校 校長 飯岡 智 様です。
今回は、『 乱気流時代を乗り切るイベント論 』
と題してお話しいただきます。
皆様のご参加お待ちしております。
2013.07.30:hirorin:[レポート]
【モーニングセミナー】2013年7月30日(火)am6:00~
今回のひろりんモーニングセミナーは
(グレートパーソン 代表取締役 浅野 純子 様です。
今回は、「おしゃれ学入門~男と女の磨き方」
と題してお話しいただきます。
皆様のご参加お待ちしております。
2013.07.23:hirorin:[レポート]
7.23 ひろりんモーニングセミナーレポート
7月23日(火)のひろりんモーニングセミナーは
社団法人倫理研究所 井上 茂勝(いのうえ しげかつ) 参与でした。
テーマは「熱が心の扉を開く」
まさしく、井上講師が“熱い人”で
自分の生い立ちから、倫理との出会い、
普及拡大の具体的な取り組みなどをお話しいただきました。
普及のコツは、「断られても通い続けること」
当たり前のことですが、実行となるとなかなかできない。
そんな時、丸山敏雄先生は次のようにアドバイスされているそうです。
にっこり笑って、「また参ります。その時よろしくお願いいたします」
どんな仕打ちを受けても、決してこちらから縁を切ってはいけないと。
何回も訪問していると、
しつこい」が⇒「あきれたね」⇒「話だけでも聞いてやる」に変わっていきます。
心の扉が開くのです。
セールスでも、最も売れる人は、最も多く断られた人だといいます。
何事も“熱”をもって行動することの大切さを教えていただきました。
社団法人倫理研究所 井上 茂勝(いのうえ しげかつ) 参与でした。
テーマは「熱が心の扉を開く」
まさしく、井上講師が“熱い人”で
自分の生い立ちから、倫理との出会い、
普及拡大の具体的な取り組みなどをお話しいただきました。
普及のコツは、「断られても通い続けること」
当たり前のことですが、実行となるとなかなかできない。
そんな時、丸山敏雄先生は次のようにアドバイスされているそうです。
にっこり笑って、「また参ります。その時よろしくお願いいたします」
どんな仕打ちを受けても、決してこちらから縁を切ってはいけないと。
何回も訪問していると、
しつこい」が⇒「あきれたね」⇒「話だけでも聞いてやる」に変わっていきます。
心の扉が開くのです。
セールスでも、最も売れる人は、最も多く断られた人だといいます。
何事も“熱”をもって行動することの大切さを教えていただきました。
2013.07.23:hirorin:[レポート]